22884ここが生まれ育った場所。町に寄り添う癒しのバー【 Bar 銀杏庵 】(水天宮前)┃TOKYO BAR STORY

ここが生まれ育った場所。町に寄り添う癒しのバー【 Bar 銀杏庵 】(水天宮前)┃TOKYO BAR STORY

編集部
江戸時代より「おすいてんぐさま」とこの地に親しまれている水天宮のある町、日本橋。新大橋通りを西へ向かった先に、平成31年(2019)にオープンした「バー銀杏庵」がある。 カウンターに立つオーナーバーテンダーの西尾和洋氏は、ロイヤルパークホテルのバーにて10年、その後浅草や両国にて8年研鑽を積んだ後にこの店を開く。
店の表通りにある銀杏八幡宮になぞらえて名付けた同店。泥除けには銀杏のマークが描かれる。

木の温もりに包まれた穏やかな時間が流れる同店。オープンは15時からとひと足早いのも特徴だ。

「自分が育った町、日本橋の人が気軽にくつろげる場所を作りたかったんです」と目を輝かせる西尾氏。明るい時間から開いているので地元客のほか、スーツ姿のサラリーマンが立ち寄ることが多いのも銀杏庵ならでは。

ゆったりとしたソファ席。
店名をイメージしたオブジェが飾られる。

「一杯だけのご利用でもいいんですよね。思いついた時でも気軽に来ていただきたいです。」と出してくれたのはジェムソンを使ったアイリッシュコーヒー。肌寒かった日にぴったりのじんわりと沁みる一杯である。

豆から挽いたコーヒーはボリビア産の風味豊かな味わい。こだわりの「アイリッシュコーヒー」は1310円。
ラムに合わせて葉巻を嗜むことも多い。ラムやシェリー酒、コーヒーに合わせて葉巻を燻らせるのも乙だ。

【Selected cocktail】コスモポリタン

コスモポリタン

海外ドラマ「SEX AND THE CITY」で大人気となったカクテル(1110円)。ウォッカをベースとし、クランベリーの果汁が入るため淡い赤色に染まる。甘酸っぱくすっきりとした味わい。

編集部
編集部

いくつになっても、男は心に 隠れ家を持っている。

我々は、あらゆるテーマから、徹底的に「隠れ家」というストーリーを求めていきます。

Back number

バックナンバー
More
もっと見る