✖
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・
家具の素材感と温かみを肌で感じられる店

螺旋階段の延びる2フロアに、1960年代を主とした、デンマーク、スウェーデン製の家具が配される。オーナー・箙光助さんはこう振り返る。
「かつて買い付けをしていたアメリカで、デンマーク人のおじいちゃんバイヤーとの出会いがありまして。そこで見た家具の素材感、温かみにはまってしまったんです」。知れば知るほど北欧家具に惹かれ、仕入れも自然と変化していった。

「奇抜さがあるわけでも、目立つ特徴があるともいえない。でも、取っ手の形や質感がさりげなく凝っていて、飽きない魅力があります」
日本の住宅にも調和するサイズ感で、現代のインテリアともマッチする。自身も自宅で北欧家具を使っており、使いやすさも実証済みである。

店頭では、磨き上げられた美しい姿で並ぶ家具たちだが、当然ながら買い付け時はシミや傷があり、決して良好な状態とは限らない。「それを生まれ変わらせることこそ、この仕事の楽しさ」と箙さん。
売り手は数多く扱っていても、買い手にとっては運命の1点かもしれない。その責任感から、日々お客目線に立った修復を心がけている。そして、こう付け加えた。
「自分でもカッコいいと思うものは自然と気合が入ります。気に入りすぎて、売りたくなくなってしまうのが、この仕事の難点かな(笑)」


※2013年取材
文/沼 由美子 写真/佐藤佳穂
✖
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・