✖
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・
カカオ豆産地の個性が感じられるチョコレート

カカオ本来の風味を活かすため、使用している材料はブラジル産オーガニックシュガーを基本とする砂糖のみ。立ち上げメンバーのひとりである栗本雄司さん曰く、「コーヒー豆と同じで、カカオ豆も産地が変わると味が全然違います。それぞれの持ち味をぜひ楽しんでほしい」。
ラムのお供として勧めてくれたのは、ブドウを思わせるフルーティな酸味が際立つ「新ベトナム」。後から感じられるビターな味わいもラムにぴったりだ。

ウシオチョコラトル

カカオ豆の発掘で重視しているのはそれぞれの産地が持つ個性。豆の選別、焙煎、殻を取り除く、すりつぶす、砂糖を加える、テンパリング、型入れ、包装という工程に自分たちのアイデアを詰め込み、オリジナリティ溢れるチョコレートが出来上がる。



あわせて読みたい
▼ラム酒とは?まず押さえたい原料や飲み方、オススメカクテル6選
✖
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・