✖
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・

店に入ると、店長の持ち場である焼き台と、それを囲む常連客で賑わう大きなカウンターがまず目につく。まだ明るい時間にもかかわらず、店内は客でいっぱい。
ひとりで黙々と飲んでいる壮年の男性もいれば、ワイワイとたわいない話で盛り上がる大学生らしき男女のグループもいる。どの顔も楽しそうに笑っているのが印象的だ。常連にも一見さんにも、居心地の良い憩いの店なのだろう。


店の創業は昭和48年(1973)。初めは、やきとん、煮込み、お新香、と定番のシンプルなメニューのみだったが、時代の流れや客の要望に添うなかで、いつしか焼き鳥が看板メニューに。

名物のいわしコロッケは、以前店で働いていた人が考案したもの。イワシの身とポテサラの相性が抜群だ。
また、常連さんに飽きがこないように、と日替わりや季節に合わせたメニューを出す工夫も欠かさない。常に客に寄り添う心遣いが、「戎」が長く愛されている理由かもしれない。


※2019年取材(新型コロナウイルスの影響で営業時間に変更の可能性あり)
写真/遠藤 純
▼あわせて読みたい
✖
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・