男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・
食材2品で本格的な美味しさ「パンと一緒にトマトとサラダチキンのサラダ」

材料
サラダチキン(プレーン) 60g
トマト 1個
パセリ(みじん切り) 適量
[A]
酢 大さじ3
オリーブオイル 大さじ2
砂糖 小さじ1/2
塩・黒胡椒 適量
作り方(調理時間 10分)
1.トマトは1cm厚さの半月切りにして皿に盛る。
2.サラダチキンは手で裂いてトマトの上に散らす。
3.よく混ぜ合わせた [A]をかけて、パセリのみじん切りを振りかける。
ワンポイントコメント
サラダチキンはプレーンを使いましたが、お好みで色々な味を使って変化を楽しむのもいいと思います。フランスパンなどのハード系のパンとの相性が良いですね。
塩・胡椒で味付け簡単!「アスパラの豚肉巻き焼き」

材料
アスパラガス 4本
豚バラ薄切り肉(4枚) 100g
塩・胡椒 適量
小麦粉 少々
レモン 1/4個
岩塩 適量
オリーブオイル 小さじ1
作り方(調理時間 15分)
1.アスパラガスは根の固い部分は切り落とし、筋を取り除く。
2.アスパラガスの根の部分を少し残し、豚肉をクルクルと巻き付ける。
3.(2)に塩・胡椒、小麦粉を振りかける。
4.熱したフライパンにオリーブオイルをひいて(3)を中火で焼く。
5.豚肉に焼き色がついたら、蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。
6.食べる時に岩塩、レモンを絞る。
ワンポイントコメント
アスパラガスにしっかりと豚肉を巻き付け、小麦粉をのり代わりにしてじっくり蒸し焼きにしてください。巻き方が弱いと豚肉が焼いてる途中で剥がれてしまいます。
鉄板で熱々を楽しむ!「ビールが進む豚キムチ炒め」

材料
豚バラ肉 100g
白菜キムチ 100g
青ネギ 2本
卵 1個
焼肉のたれ(醤油味) 大さじ1
サラダ油 小さじ2
作り方(調理時間 10分)
1.白菜キムチは食べやすいサイズに、青ネギは3cm幅に、豚バラ肉は2cm幅にそれぞれ切る。
2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵をさっと炒めて別皿に取る。
3.同じフライパンに、油をひかずに豚肉を中火で炒める。
4.豚肉の色が変わったら、白菜キムチ、焼肉のタレ、青ネギ、(2)で炒めた卵を加える。
5.手早く炒め合わせたら皿に盛る。
ワンポイントコメント
焼肉のたれの辛さでお好みの味に。キムチが辛いので甘口がお勧めです。焼肉のタレを入れたらあまり炒めすぎないようにしてください(味が濃くなりすぎます)。
心地良い酸味がクセになる「さっぱりと食べる海老のガーリックレモン炒め」

材料
エビ(ブラックタイガー) 12尾
エリンギ 1本
レモン(輪切り) 3枚
粗挽きガーリック 小さじ1/2
塩・黒胡椒 適量
砂糖 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
酒 大さじ1
パセリ(みじん切り) 適量
作り方(調理時間 15分)
1.エビは殻をむき、尻尾を取り、背わたを取り除き、酒を振りかける。
2.エリンギは縦に4等分して、さらに横に3等分に切る。
3.熱したフライパンにオリーブオイルをひいて、エビを中火で炒める。エビの色が変わったらエリンギを加える。
4.エビに火が通りエリンギに油がなじんだらレモンを加え、砂糖、塩・黒胡椒、粗挽きガーリックを加えて炒める。
5.食べる時にパセリを振りかける。
ワンポイントコメント
レモン汁を振りかけるのもいいですが、レモンをそのまま入れた方が均一にレモンの味が広がります。レモンの輪切りなどを冷凍保存しておくと便利に使えますよ。
料理本も出版する主夫ブロガー・かめきちパパさん

調理師免許と食育アドバイザーの資格をもつ主夫。日々のレシピを紹介していたブログが人気となり、多くの料理本出版など多方面で活躍している。そのほかブログ「SAKE TO RYOURI」にてレシピ掲載中。
Nadia かめきちパパのレシピルーム
https://oceans-nadia.com/user/12091
▼あわせて読みたい
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・