男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・
大阪・新世界の味を再現「山芋焼き」

材料
長芋 15cm
卵 1個
めんつゆ 大さじ1
塩・胡椒 少々ポン酢 大さじ1/2
紅生姜、刻みネギ 適量
かつお節 少々
作り方(調理時間 15分)
1.ボウルにおろした長芋、卵、めんつゆ、塩・胡椒を入れて混ぜ合わせる。
2.スキレットにゴマ油を熱し、山芋とろろを流し入れ、蓋をして6~7分間ほど焼く。
3.焼き上がったら、ポン酢を回しかけてから、かつお節、紅生姜、刻みネギを振りかける。
ワンポイントコメント
スキレットがなくても、小さめのフライパンで代用可能。外呑みでもチャレンジしやすいレシピです。
トースターで焼くだけレシピ「椎茸のたらこチーズ焼き」

材料
シイタケ 6個
タラコ 2本
マヨネーズ 大さじ1
ピザ用チーズ 適量
貝割れ菜 適量
作り方(調理時間 15分)
1.タラコを皮からしごき出し、マヨネーズと合わせる。
2.シイタケの石づきをカットして、内側に(1)のたらこマヨを塗る。
3.(2)の上にピザ用チーズを乗せ、オーブントースターで10分間ほど焼く。
4.刻んだ貝割れ菜をトッピングする。
ワンポイントコメント
お好みで一味唐辛子やレモンを絞っても美味しくいただけます。ご自分でアレンジを楽しんでください。
日本酒が進むさっぱり酒肴「塩サバ湯煮」

材料
塩サバ 片身2枚
ダイコン 10センチ
酒 適量
青ネギ 適量
ポン酢 適量
七味唐辛子 少々
作り方(調理時間 10分)
1.塩サバを水洗いし、水分を拭く。鍋に湯を沸かし、酒を加える。
2.(1)に塩サバを入れ、弱火にして3~4分間茹でる。水分を拭いて、皿に盛る。
3.ダイコンをおろし、塩サバに刻みネギと一緒に乗せ、ポン酢をかける。
ワンポイントコメント
とにかく手間なく、簡単にできます。料理が苦手な方でもチャレンジしやすく、失敗しにくいレシピです。
ジャガイモに塩辛がベストマッチ!「いか塩辛ジャガバター」

材料
ジャガイモ(メークイーン) 3個
バター 大さじ1
塩・黒胡椒 少々
イカの塩辛 大さじ2
三つ葉 適量
作り方(調理時間 20分)
1.ジャガイモの皮をむき、6等分する。鍋に湯を沸かし、ジャガイモと塩を入れて7~8分間茹でる。柔らかくなったら、湯を捨ててさらに火にかけ、粉ふきいも状にする。
2.フライパンにバターを熱し、ジャガイモを入れ、塩・黒胡椒を振る。
3.火を止めてからイカの塩辛を加えて絡める。皿に盛り、刻んだ三つ葉を載せる。
ワンポイントコメント
小腹が減ったら残った塩辛にご飯、卵、ゴマ油とレタス、塩・胡椒で作るチャーハンも美味しいですよ。
濃いめのタレと相性抜群「ピータン豆腐」

材料
豆腐(絹ごし) 1/2丁
ピータン 1個
青ネギ 適量
枝豆 適量
マーラーペッパー 少々
■ ねぎ醤油タレ
長ネギ 10センチ
ニラ 1把
醤油 大さじ2
酢 大さじ1
砂糖 大さじ1
豆板醤 小さじ1/2
ゴマ油 小さじ1
おろし生姜 少々
炒りゴマ 少々
作り方(調理時間 10分)
1.豆腐を水切りし、ピータンの皮をむいてざく切りする。
2.青ネギ、ニラをみじん切りする。
3.ボウルに醤油タレを合わせ、(2)を加えて混ぜ、ねぎ醤油だれを作る。
4.器に豆腐とピータンを並べてから、ねぎ醤油タレをかける。みじん切りした青ネギと枝豆をトッピングし、マーラーペッパーを挽く。
ワンポイントコメント
辛い方が好きな方は、豆板醤を多めに入れるとさらに美味しく召し上がれます。酒肴にもピッタリです!!
サクッと食感がクセになる「なすのチップス」

材料
ナス 1本
塩水 適量
小麦粉 適量
だしまろ酢 少々
一味唐辛子 少々
レモン 適量
■ 衣
天ぷら粉 大さじ4
水 大さじ3
マヨネーズ 大さじ1
塩・胡椒 少々
鶏ガラスープの素 少々
作り方(調理時間 20分)
1.ナスを2mm厚に薄くスライスして、塩水にしばらく浸ける。
2.水気を拭き、小麦粉をまぶしてから衣を付け、油でカリッとなるまで揚げる。
3.皿に盛ったらお好みで、だしまろ酢、一味唐辛子とレモンをかける。
ワンポイントコメント
あく抜きの際に、水分をていねいに取ってください。ちょっとした一手間で、サクサクの食感に仕上がります。
これぞ!という男の料理を追求・ジミヘンさん

サラリーマン時代の単身赴任生活で料理の楽しさに目覚め、以来簡単で美味しい料理作りを続ける。
おやじのための自炊講座ブログ
https://jimihen3.exblog.jp/
▼あわせて読みたい
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・