男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・
長年守り抜いたシングルモルト製法でアイリッシュの真髄を伝える「BUSHMILLS(ブッシュミルズ)」
伝統ある蒸溜所が守った味!
アイルランドでは長年の間に、シングルモルトを販売する蒸溜所はほとんどなくなっていた。その伝統を唯一守り続けていたのが、世界最古ともいわれるブッシュミルズ蒸溜所だ。厳密には1608年、イングランド王によって州の領主が世界で最初に蒸留免許を与えられた土地にある蒸溜所、である。
現在に続く蒸溜所が作られたのは1784年。ブッシュ川の水源であるセント・コロンバの泉の水を使い、麦芽乾燥にピートを使用しないことでスムーズな口当たりを実現している。アイリッシュウイスキーの伝統である3回蒸留も頑なに守り通す製法。まさにアイリッシュの味わいを知る決定版ともいえるウイスキーなのである。
BUSHMILLS(ブッシュミルズ)
種類/シングルモルト/ブレンデッド
地域/ブッシュミルズ蒸溜所
所有者/ブッシュミルズ社
創業年/1608年
問合せ先/アサヒビール
TEL/0120-011-121
【LINE UP】
ブッシュミルズ シングルモルト10年

これぞアイリッシュウイスキー!フルーティで軽やかな味わいを存分に
シングルモルトは10年のほか、12、16、21年がある。10年はライトボディでスムーズ。様々なフルーツの香りを感じる。熟成年を経るごとに奥行きを増しスパイシーに。モルトウイスキーを50%以上使用したブレンデッドも、独特の温かみが嬉しい。

ブッシュミルズ シングルモルト10年
容量/700ml
アルコール度数/40度
価格/3,500円
【色】ライトボディを象徴するような透き通る琥珀色
【香り】フルーティーかつスパイシーで、軽やかな芳香。バーボン樽から来るほのかなハチミツの香り
【味わい】溶けたチョコレートの味わい。口の中でハチミツの甘さや樽の香ばしさがほどよく膨らむ
【余韻】穏やかな味わいの割に、後味はキリッとしてクリーン。ドライな印象が少しずつ消えていく
ブッシュミルズ

ブッシュミルズ
容量/700ml
アルコール度数/40度
価格/1,790円
ブッシュミルズ ブラックブッシュ

ブッシュミルズ ブラックブッシュ
容量/700ml
アルコール度数/40度
価格/2,300円
ブッシュミルズ シングルモルト12年

ブッシュミルズ シングルモルト12年
容量/700ml
アルコール度数/40度
価格/4,500円
ブッシュミルズ シングルモルト16年

ブッシュミルズ シングルモルト16年
容量/700ml
アルコール度数/40度
価格/9,800円
ブッシュミルズ シングルモルト21年

ブッシュミルズ シングルモルト21年
容量/700ml
アルコール度数/40度
価格/19,800円
世界中で最も愛されるアイリッシュウイスキー“ジェムソン”「JAMESON(ジェムソン)」
仲間と楽しく乾杯しよう!
スコットランド出身のジョン・ジェムソンがダブリン郊外で1780年に創業したのが始まり。19世紀半ばには「ダブリンのビッグ4」と言われるまでに成長した。1825年に設立されたミドルトン蒸溜所をルーツとする新ミドルトン蒸溜所で造られるようになった。伝統を守りつつ、独力でアイリッシュの魅力をワールドワイドに広めたウイスキーだ。紹介している「ジェムソン スタンダード」のほか、日本限定デザインボトルなども販売する。
JAMESON(ジェムソン)
種類/ブレンデッド
地域/ミドルトン蒸溜所
所有者/アイリッシュ・ディスティラーズ社
創業年/1780年
問合せ先/ペルノ・リカール・ジャパン
TEL/03-5802-2756
【LINE UP】
ジェムソン スタンダード

3回蒸留によって造られる豊かな香味とスムースな味わい
原料の一部に未発芽大麦を使用し、ピートは使わずに仕込むジェムソン。様々なフルーツを感じさせる味わいに、シェリー樽由来のベリー感やオイリーさがひそむ。熟成を重ねたものは一層に甘さを増して飲み心地良い。

ジェムソン スタンダード
容量/700ml
アルコール度数/40度
価格/オープン価格
【色】濁りの無い優雅な金色
【香り】香ばしく、まろやかな香り。微かなシェリー香も感じられる
【味わい】ナッツや、ウッディな風味を伴う、なめらかな味わい
【余韻】非常にスムース
ジェムソンスタウト エディション

ジェムソンスタウト エディション
容量/700ml
アルコール度数/40度
価格/オープン価格
ジェムソン ブラック・バレル

ジェムソン ブラック・バレル
容量/700ml
アルコール度数/40度
価格/オープン価格
格別なスムースさを持つアイリッシュ初のブレンデッド「TULLAMORE DEW(タラモアデュー)」

ライトな中のわずかなビターが心地よい
蒸溜所開設は1829年だが、そこで14歳から働き、ダニエル・E・ウィリアムスがブランドの生みの親だ。DEWは彼のイニシャルと「露」の両方を表す。やがてアイリッシュ初のブレンデッドウイスキーに舵を切った。クリーミーでわずかにビター。2014年に新蒸溜所がオープンしている。

TULLAMORE DEW(タラモアデュー)
種類/ブレンデッド
地域/タラモア蒸溜所
所有者/ウィリアム・グラント&サンズ社
創業年/1829年
問合せ先/サントリーホールディングス
TEL/0120-139-310
容量/700ml
アルコール度数/40度
価格/2,200円
アイリッシュでは唯一のピーデッド・シングルモルト「CONNEMARA(カネマラ)」

かつてのピート採掘地カネマラ高原から命名
クーリー蒸溜所は、もともと国営の工業用アルコール蒸溜所だった。そこを1987年に買収したのがハーバードでウイスキーの歴史を学んだジョン・ティーリング。その知識を元に、アイルランド唯一のピート使用シングルモルトを創り上げた。革命児ともいわれる味は一飲に値する。

CONNEMARA(カネマラ)
種類/シングルモルト
地域/クーリー蒸溜所
容量/700ml
アルコール度数/40度
価格/4,200円
所有者/クーリー・ディスティラリー社
創業年/1987年
問合せ先/サントリーホールディングス
TEL/0120-139-310
この国独自の歴史あるカテゴリーポットスチルウイスキーの典型「REDBREST(レッドブレスト)」

コクがありクリーミー、豊かで複雑な風味
大麦麦芽と未発芽大麦で仕込み、ポットスチルで蒸留するポットスチルウイスキーは、アイリッシュ独自のカテゴリー。新ミドルトン蒸溜所で造られるこれは典型だ。コクがあり、スパイスやシェリー、フルーツ、トーステッドノートなどのフレーバーも。ブランド名は駒鳥の赤い胸のこと。

REDBREST(レッドブレスト)
種類/シングルポットスチル
地域/ミドルトン蒸溜所
容量/700ml
アルコール度数/40度
価格/オープン価格
所有者/アイリッシュ・ディスティラーズ社
創業年/1780年
問合せ先/ペルノ・リカール・ジャパン
TEL/03-5802-2756
アイルランドの蒸溜所を巡る。

十数年前は3つの蒸溜所しか稼働していなかったアイルランドだが、今では40カ所以上に。新しいものは首都ダブリン周辺や自然豊かな北西部・南西部に多い。小規模な新興蒸溜所であっても見学を受け付けているところは多々ある。ダブリンを起点に、アイルランドの街や自然を巡りながら、各蒸溜所のこだわりに触れるのが愉しい。
文◎秋川ゆか
こちらもおすすめ▶世界から注目を集める気鋭のウイスキー国「JAPANESE WHISKEY(ジャパニーズウイスキー)」
▼あわせて読みたい
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・