✖
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・

オーナーの山本さんは「私たちの年代はアメリカに憧れた世代なんですよ」と言う。憧れのまま、22歳の時にはカナダへ。そしてその後、渡米を決意。
そのためには何か手に職をつけなければと、カナダにいる間に造園業などで修行して79年に渡米。そのアメリカでは当時大流行りのワーゲンビートルや、VWバスなどを乗り継ぎ、30年前に海岸沿を走るF100の姿にひと目惚れ。

オリジナルモデルを$2400で購入した。それから現在まで乗り続けている。その後、エンジンをオリジナルからシボレー350(5.7L)に載せ換え、ムスタングのブレーキや、カマロの足回りに換装。パワステも装着している。

仕事はリタイヤしているので「あと5年はこの車に乗りたいよね」。古い外観とは裏腹に、メーターをデジタルに交換していきたいそうだ。
【Owner’s voice】
今から乗りたいクルマはVWのタイプ3かな
もうリタイヤしたので、クルマもあんまりいじらなくなりましたが、日本で20歳の頃初めて乗ったVWタイプ3にはまた乗ってみたい気もするんですよ。こちらにはたくさんありますから。
フォードF100

アメリカでは、今でも元気で走り回っていて、アチコチで目にするFシリーズ。100、110、250、260、350、360、500、900がラインナップされていた。
✖
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・