20426通称「ヨタハチ」。今でも普通に乗り続けられる喜び「トヨタ スポーツ800」(1965/日本)|わたしが クラシックカーに乗り続ける、その理由。

通称「ヨタハチ」。今でも普通に乗り続けられる喜び「トヨタ スポーツ800」(1965/日本)|わたしが クラシックカーに乗り続ける、その理由。

編集部
普段使いとしてトヨタのスポーツ800を乗りこなすのは塚越さん。昔は1953年式のビートルや1987年式のプジョー205 GTIにも乗っていた。
スライディングルーフを備えている。ハードトップは取り外しも可能。

スポーツタイプが好きでこのほかにホンダのS600も所有する。「このクルマはとても実用的だし、普通に乗れるところが好きですね」と話す。

エンジンはパブリカのコンポーネンツを使用。

過去に旧車イベントの帰りにエンジンが焼き付けてしまい、なんとか家に帰ったというのも今となっては良い思い出になっているという。

通称「ヨタハチ」として親しまれた2シーターのコンパクトスポーツカー、トヨタのスポーツ800。数々のレースで活躍し、発売当初から軽やかに走るスポーツカーとして人気を博した。知り合いが売るということで2012年に購入した。

▶︎こちらもおすすめ「クラシックカーまとめ(国産名車12選)」

編集部
編集部

いくつになっても、男は心に 隠れ家を持っている。

我々は、あらゆるテーマから、徹底的に「隠れ家」というストーリーを求めていきます。

Back number

バックナンバー
More
もっと見る