✖
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・
通称“ハイウェイキング”その美しさに首ったけ
2014年に個人売買で入手したというBMWのR69S(1962年)。フロントサスのアールズフォークが特徴的で、1960年代にはその速さから“ハイウェイキング”と呼ばれ世界中で称賛されたモデルである。

猪狩さんにお気に入りのところを尋ねると「低く構えたエンジンとパーツの美しさですね」という答え。このバイクの最たる特徴は、水平対向2気筒エンジン。左右にシリンダーヘッドが飛び出しているのが目印だ。クランクケースの絶妙な曲線と併せて、他のバイクにはない造形美をなしている。

「街で停めるとお姉さんではなく、おじいさんが寄ってくるんですよ」と笑いながら話す猪狩さん。そんな出会いも楽しい。休日には愛車でキャンプに出かけることもあるという。

※2016年取材
写真/池本史彦
▼あわせて読みたい
✖
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・