男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・
いまの時代はSNSやYouTubeがあるため、テレビを見ないどころか、自宅にテレビを置いていない人も意外と多い。
しかし、昔はエンターテイメントの大部分をテレビが占めていたこともあり、ほとんどの人がテレビを視聴していた。「伊東家の食卓」や「どうぶつ奇想天外」など、当時人気であった番組をいまでも思い出すことがある。
ただし、小さい頃に視聴していた多くのテレビ番組は、すでに放送を終了しており、もう二度と見ることができない。二度視聴できないとわかった途端、寂しい気持ちに包まれる人もいるはずだ。
そこで今回は、放送終了した大人気番組を4つ紹介する。当時の懐かしい思い出が蘇るはずだ。
■放送終了した番組1.伊東家の食卓(日テレ)
当時多くの人が見ていたであろう「伊東家の食卓」は、随分前に放送を終了している。生活に役立つ情報番組であったため、放送終了を聞いて悲しく思う人もいるはずだ。
そもそも「伊東家の食卓」は、視聴者から送られてくる情報をもとに、日常で使える裏技を紹介するテレビ番組だ。番組開始当初は「家族間の出来事を紹介するトーク番組」であったが、1998年の大幅リニューアルを経て裏技を紹介する番組に変更された。
視聴率は毎週安定して高く、最高視聴率は2001年2月6日放送で28.8%を記録している。そして、2007年3月13日の90分スペシャルをもって、10年にわたり放送されてきた「伊東家の食卓」は放送を終了した。
毎週何かしらの大発見があり、子供から大人まで楽しめる大人気番組であっただけに、放送終了を聞いた当時はとても残念に思った。ただ、当時の知識がいまでも活用されていると思うと、とても感慨深いものがある。
■放送終了した番組2.TVチャンピオン(テレビ東京)
世の中のあらゆる事象をテーマにし、その分野の達人たちが真剣勝負を繰り広げる競技型バラエティ番組「TVチャンピオン」は、2006年に放送を終了している。
1993年には当時60分枠だった番組が90分枠に拡大するほどの人気があり、枠拡大前後の平均視聴率は15%超えを連発していた。当時はテレビ東京の看板番組として、多くの視聴者を釘付けにしていた。
2006年に放送が終了して以来、何度も復活放送をしているが、どれも長続きせずに数回の放送で終了している。復活放送を含めない「TVチャンピオン」の放送期間は14年半、放送回数も700回以上とかなりの長寿番組となった。
■放送終了した番組3.どうぶつ奇想天外(TBSテレビ)
「どうぶつ奇想天外」は、1993年から2009年まで放送された大人気テレビ番組だ。動物をテーマにしたバラエティ番組であり、教養番組として視聴していた層も多い。
本番組では、ペットとして飼いやすい犬や猫といった身近な動物を取り上げる頻度が高く、盲導犬に対する理解を視聴者に広く訴えかけた。日本国民が盲導犬含め、動物に対するリテラシーが向上した瞬間でもある。
ちなみに、本番組の司会としては「みのもんた」が出演しており、番組初回から最終回まで出演していたのは「みのもんた」ただ1人である。
2009年に番組を終了した後、2016年に3時間の特別番組として「新どうぶつ奇想天外!」が放送された。その後、2018年にも同タイトルで2度放送された。
■放送終了した番組4.水10!(フジテレビ)
「水10!」はその名前の通り、毎週水曜日の夜10時から放送されていたオムニバスバラエティ番組である。約30分ずつ2本の番組構成であり、以下のような内容が放送されていた。
【初期】
22:00 – 22:26 『ハッピーボーイズ!』
22:26 – 22:54 『ココリコミラクルタイプ』
【中期】
22:00 – 22:26 『ワンナイR&R 第2シリーズ』
22:26 – 22:54 『ココリコミラクルタイプ』
【末期】
22:00 – 22:26 『ココリコミラクルタイプ』
22:26 – 22:54 『オリキュン』
お腹を抱えて笑ってしまうほど面白く、当時は学生を中心に人気があった。番組名を聞いただけでも、「懐かしい」「当時の思い出が蘇る」という人も多いはずだ。「水10!」は多くの視聴者に笑いと感動を届けてくれたのだ。
■まとめ
本記事では、すでに放送終了した大人気テレビ番組を4つ紹介した。
テレビ番組に限らず、すべての物事はいつか終わりを迎えてしまう。終止符が打たれる瞬間は突如として訪れるため、「大切にしよう」「楽しもう」という気持ちは常に持っておこう。
なお、今回紹介した番組以外にも、数多くの放送終了番組が存在する。懐かしい気持ちに包まれた人は、ぜひほかのテレビ番組も調べてみてほしい。
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・