
クラウドファウンディングサイトが登場して久しいが、日々革新的な進化を続けるガジェットやツールとの出会いにはいつも驚かされる。
「かゆいところに手が届く」なのか、「こんな製品を待っていた!」なのか、そんなアイテムを発見してはお財布と相談することが多くなった。
今回見つけたのは、世界初のトラッカー機能「Tile」を搭載したフルワイヤレスイヤホン「Indy Fuel」。
いまや、ケーブルのないフルワイヤレスイヤホンが主流になっているが、ユーザーは紛失や脱落する不安を常に抱えている。JR西日本では、2019年8月〜9月の1ヶ月間でのワイヤレスイヤホンの紛失件数は587件と発表しており、コンパクトで便利な一方で、紛失してしまい落胆している人も多いはずだ。
「IndyFuel」に搭載した追跡機能「Tile」は、アプリを経由して紛失したイヤホンを3つの方法で探索してくれる。
①最後に検知した場所を記録

最後にBluetoothを接続した場所と時間をアプリが記録しているので、落とした場所の特定できる。これは、イヤホンが充電ケースの中に入ったままの状態でも紛失地点を探し当て、ケースごと紛失することを防ぐ世界初の技術だ。また、左右それぞれのピースを電源が入っていない状態でも可能。
※Bluetooth通信距離の目安はおよそ10m
②音を鳴らして場所をお知らせ
(イヤホンを鳴らす)

Bluetoothの接続範囲内に「Indy Fuel」があれば、音を鳴らして場所を教えてくれる。さらに「Tile」のスマートアラート機能により、店や電車に置き忘れた場合はスマホに通知が届く。
※有料プランTile Premium加入時にのみ使用可能
③接続範囲外でもコミュニティーで探せる
(世界中のTileユーザーがアンテナに)
「Tile」は世界最大級の落とし物コミュニティーを構築している。自分のTileを全世界のユーザーが探してくれる「Tileコミュニティー」を使えば、イヤホン内のTile機能が発信している電波をTileアプリを起動しているほかのユーザーが検知し、その位置情報をアプリが通知。
この追跡機能に加えて、イヤホンとしてのスペックも抜かりがない。
・Qiワイヤレス充電に対応した充電ケース
・合計30時間再生の大容量バッテリー
・クリアーで歯切れの良い音質を実現したSkullcandy Sound
・専用アプリによる3つのプリセットイコライザー
・外音が取り込めるアンビエントモード
・直感的な最新タッチセンサー
・IP55の防塵・防水性能

音質がいいうえに、耐容量バッテリーやアンビエントモード・タッチセンサーといった機能面も十分すぎると言うほどスペックが詰め込まれている。もはや「Indy Fuel」は死角のなしのワイヤレスイヤホンといっても過言ではないだろう。
【製品概要】
名称:Skullcandy「Indy Fuel」
Bluetooth:ver 5.0
対応コーデック:SBC AAC
充電:USB Type-C Qi充電
インピーダンス:32Ω
バッテリー:本体6時間、ケース24時間
メーカー保証:2年間
カラーバリエーション:Black、Chill Grey ※Chill Greyのみ500台限定
付属品:充電ケース(Qiワイヤレス充電対応)、スタビリティージェル S.L、イヤピースS.M.L、USB TYPE-C充電用ケーブル