目次
キセル型電子タバコ「電子煙管」
いなせな和テイストのデザインが特徴的な「電子煙管・虎御前」は、キセル型の電子タバコ。沼田茶店舗 電子タバコ店が2018年、第1弾となる「電子煙管・初陣」を発売したところ完売御礼。売り切れ後も購入を求める声が続き第2弾の製作に至ったという。

「電子煙管・虎御前」は加熱式タバコとは異なる電子タバコ。加熱式タバコがタバコ葉を使うのに対し、電子タバコは香料を含むグリセリン「E-リキッド」を蒸気化させて楽しむ違いがある。

キセルの形をしているが、リチウム電池、制御基板、ヒートユニットを内蔵した電子機器。熱源部は、浄水器の濾過に使われるセラミックを使用し、不純物をフィルタリングするため安全な蒸気となる。
気流検出センサーは吸ったときにスイッチが入る仕組みで、ON/OFFを気にする必要がなく、吸いたいと思った時に吸えば動く、アナログのキセルに近い楽しみ方が可能。動作時には火皿のLEDが点灯する。

充電が必要になったら点滅してお知らせ。火皿を充電器の端子に刺すと自動で充電が始まる。

販売予定価格は24,200円(税込)。現在Makuakeで特別価格の応援購入プロジェクトを実施中。紙タバコでも加熱式タバコでもない電子タバコの楽しみ方を、日本の粋を感じるキセル型デザインで体験してみては。
商品名:電子煙管・虎御前
応援購入:Makuake
あわせて読みたい