男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・
岐阜県土岐市・美濃焼の産地で陶磁器卸として創業した見谷陶器は、鹿児島県と美濃焼との開発商品「火山灰プレートHAI」を展開、Makuakeにて先行販売を開始した。家の中でも美味しい鉄板焼きを食べられるよう開発されたこのプレート。特許も取得済みですでに人気商品となっている。
早期応援購入のプロジェクト終了は2021年7月26日、一般予定販売価格は正方形タイプ9500円(税込)、長方形タイプ1万1500円(税込)、円形タイプ1万3500円(税込)、3枚セット3万4500円(税込)となっている。
活火山・桜島の火山灰を有効活用した高性能プレート

▶︎キャンプで使えるアウトドアナイフ40選!料理やブッシュクラフトに
火山灰プレートHAIは火山灰を使用したプレートのため、高い遠赤外線率が肉へと伝わり、柔らかくジューシーに焼き上げることが可能。また、火山灰特有の遠赤外線率の高さにより、中火でも食材を中から発熱し、美味しく焼くことができる。中火で焼く事により油が蒸発しないため、煙の発生が少なくなる仕組みだ。


蓄熱性にも優れ少しの火加減で熱が全体に伝わるため、火を消した後もしばらくの間は予熱で食材を温めておくことが出来る。野外で使用するなら薪の熾火や弱くなった炭でも調理が可能なのだ。

また、厚さは約1.3cm、サイズも重量もコンパクトなので場所に困らず収納できる。ソロキャンプに最適な正方形プレート、2〜3人での利用にちょうど良い長方形プレート、家庭内用コンロでの使用にぴったりな円形プレートの3種をラインアップ。

使用後は洗剤を使用せず、たわし(特に繊維が固いタイプ)で洗うことが推奨されている。洗浄後は十分に水を切り、太陽光が当たる場所で乾かすといい。匂いや油、黒ずみが気になる場合は、大き目の鍋にプレートが被るくらいの水を入れ沸騰させる。鉄板と違いシーズニングや油の塗布などの必要がなく、メンテナンスの手軽さも特徴的。

純国産の原材料と美濃焼がコラボした高性能な遠赤外線プレート。1枚あれば美味しい肉料理が堪能できるだろう。


【商品概要】
商品名:火山灰プレートHAI
一般予定販売価格:正方形タイプ9500円(税込)、長方形タイプ1万1500円(税込)、円形タイプ1万3500円(税込)、3枚セット3万4500円(税込)
公式サイト:Makuake 【特許取得】家ナカでお肉を美味しく。強力な遠赤効果の火山灰プレート。
▼こちらもおすすめ
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・