
「Atmoph Window 2」は、窓の形をしたスマートディスプレイ。壁にかけたりデスク上に置いたりするだけで、世界中の風景を臨場感溢れるサウンドと共に楽しめるインテリアだ。

“窓”に映る景色は、世界中で独自に4K撮影した約1,000種類の風景をラインナップ。夜景やオーシャンビュー、有名な街の景色などが映し出され、ディスプレイに合わせたサウンドと共に楽しめる。動画は約15分ほどで別の風景に切り替わりループしていく。

複数の窓をつなげれば、一枚のパノラマ景色を眺めることも可能。窓から窓へ魚が泳いでいく様子や船が港から大海原へ航海していく姿など、より迫力ある風景が広がるだろう。さらに、LEDモジュールを取り付けることで、日差しが差し込んでいるような気分を味わうこともできるという。

フレームには、廃材となるはずだった虫食い穴のあるワーミーメープルを使用。長年木材加工を手掛けてきたカリモク家具との共同作業により、インテリアとして馴染む仕上がりが実現した。
販売予定価格は74,800円。アプリと連動することでカレンダーを表示したりニュースを確認することもできる。月額プランの「リミットレス」に加入することで、全ての風景を楽しめるようになるとのこと。自宅にいながら世界旅行を満喫してみては。

【製品概要】
製品名:Atmoph Window 2
サイズ:647×386×65mm
重量:4.5kg
電源:標準稼働時 23W、スリープ時 7W(1日標準7時間とした場合の電気代は約3円)
ACアダプタ:100-240V (50/60Hz)
ディスプレイ:27インチディスプレイ (1920×1080、ノングレア)
CPU:1.9 GHz クアッドコア ARM Cortex-A53、Mali-G31
仕様:H.265 ハードウェアデコーダー
メモリ:2GB
ストレージ:64GB
Wi-Fi:802.11 ac/b/g/n (5GHz/2.4GHz)
Bluetooth:4.0
スピーカー:3W フルレンジスピーカー×2、10W 振動スピーカー
予約販売:Makuake
あわせて読みたい