男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・
リモートワーカーへのアンケートで誕生
バックパックに求める機能や持ち運ぶアイテムについて、ライフハッカー〈日本版〉で読者アンケートを実施。それをもとに丸井のサポートによって開発されたのがこの「Teleffice(テレフィス)」だ。


仕事道具をまとめて収納できて、簡単に取り出せる「運べるオフィス」のようなバッグ。多くの意見を聞いた中で完成させた究極のスタイル、これこそがリモートワーカーが待ち望んだ「Teleffice」だ。クラウドファンディング「machi-ya」で販売が開始された。


「Teleffice」は3点セット。バックパック本体は3層ROOMで摩耗に強く、撥水性もあり、雨天での使用も可能。PCスリーブケースは、前面ルームにはタブレットやペンタブが収納でき、背面部分には書類やファイルなどが入るポケットもある。小物ケースは各種ケーブル類や筆記用具を収納できる。


リモートワーカーへのアンケートから開発された待望のバックパック。収納力が高く、持ち運びがしやすく、雨にも強いとなると期待値はかなり高い。詳細は下記サイトから。
■商品概要
〈バックパック〉
素材本体:ポリエステルコーデュラ×PVCコーティング生地
裏地:ポリエステル
容量:20L
サイズ:W28×H46×D15cm
〈PCスリーブケース〉
本体:ポリエステルコーディラ
裏地:ポリエステル
容量:2L
サイズ:W27×H39×D2.5cm
〈小物ケース〉
本体:ポリエステルコーディラ
裏地:ポリエステル
サイズ:W23×12cm(広げた際:W46× H23cm)
詳細はこちら▶︎https://camp-fire.jp/projects/view/342451
▼あわせて読みたい
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・