男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・
法改正や感染症対策のために年々減少する喫煙所。喫煙所が見つからなくて、もどかしい思いをしたことがある愛煙者は多いだろう。
喫煙所を探す愛煙者におすすめなのが、簡単に喫煙所を探せる喫煙所マップアプリの活用だ。喫煙所マップアプリを用いれば、瞬時に喫煙可能なスポットを見つけることができる。
そこで本記事では、おすすめの喫煙所マップアプリを5つ紹介する。スマートな喫煙所探しで、外出時のストレスを軽減しよう。
2020年4月に施行された条例・改正によって野外が原則禁煙に
2020年4月に全面施行された「東京都受動喫煙防止条例」・「改正健康増進法」により、屋内は原則禁煙に。さらに新型コロナウイルスの流行により、“密”が予想される喫煙所を閉鎖する店舗や自治体が増え、愛煙家の肩身はますます狭くなってきた。
そんな時代の流れととともに、喫煙所がなかなか見つからず、街を何度も行き来した経験がある愛煙家も増えてきたのではないだろうか。近年は喫煙所が激減してきており、このまま喫煙所が見つからないのでは、なんて不安さえ覚えるときもある。
そんなときでもスマートに喫煙所を見つけられる救世主ともいえるツールが、スマートフォンの喫煙所マップアプリである。今回は、おすすめの喫煙所マップアプリを5つ紹介していく。
▶︎【2022年最新】主要たばこ銘柄別値段一覧|値上げ情報付
喫煙所マップアプリとは?アプリの魅力
そもそも喫煙所マップアプリとは、近くの喫煙所を瞬時に探すためのアプリのことだ。近年は条例や改正により、喫煙所が少なくなってきているので、たばこを吸うにも一苦労。
そこで、この喫煙所マップアプリを使用すれば、ひと目で喫煙所を見つけることが可能だ。初めて訪れる場所でも、アプリを使って検索すれば、喫煙所を探す手間が削減できる。
ただし、喫煙所マップアプリによっては、最新情報が掲載されていない場合がある。「マップ通りに行ってみたけど喫煙所がなかった」という事態を招く恐れがあるため、アプリをダウンロードする前に必ず確認しよう。
喫煙者必見!喫煙所マップアプリ5選
喫煙所マップアプリは、愛煙家が喫煙できるスポットを探すときに重宝するアプリだ。地図上に喫煙が可能なスポットを表示してくれるので、一発で喫煙スポットを見つけることができる。
- 喫煙所 情報共有MAPくん
- 喫煙所マップ
- CLUB JT
- SMOP
- Mr.喫煙所MAP ~情報共有くん~【+Plas】
さっそく、おすすめの喫煙所アプリを5つ見ていこう。日々の喫煙にきっと役立つはずだ。
喫煙所 情報共有MAPくん

圧倒的なユーザー数を誇るのが、この「喫煙所 情報共有MAPくん」というアプリである。GPS機能で現在地を測定してくれるだけではなく、目的地に設定した喫煙所までのルートをナビ機能で案内してくれる優秀なアプリになっている。このアプリさえあれば、仕事先や旅行先でも道に迷うことなく安心して喫煙所が探せるだろう。
さらに屋根やベンチの有無、自動販売機の設置状況など、愛煙家には嬉しい「+α」の情報が知れるのも評価できるポイント。より快適な環境での喫煙をサポートしてくれる。
全国のユーザーによる口コミが投稿されているため、よりタイムリーな情報が見られるようになっている。閉鎖などの情報も投稿されているため、「情報が古くて無駄足になった」なんてリスクも最小限に抑えられるだろう。
【アプリ情報】
アプリ名:喫煙所 情報共有MAPくん
料金:無料(広告を含む・アプリ内課金あり)
対応OS:iOS・Android
機能:地図表示・GPS・レビュー・喫煙所の追加修正
喫煙所マップ

「喫煙所マップ」は、日本国内外4万件を超えるデータから周辺の喫煙所を検索・報告・投票できるアプリ。Google Map上に喫煙所を表示する仕様となっており、非常に使い勝手がいいところが特徴的だ。独自のマップを利用しているアプリが多いなか、多くの人が使い慣れているGoogle Mapを採用している点は非常にポイントが高い。
表示される喫煙所には「信頼度」が表示されるため、正しい情報かどうかを見分けるときの一つの指標となる。やや情報は少ないものの、シンプルで使いやすいアプリに仕上がっている。
余計な機能は不要、ほかのアプリの操作が複雑で使いにくいと感じている場合は、このアプリの使用がおすすめだ。
【アプリ情報】
アプリ名:喫煙所マップ
料金:無料(広告を含む)
対応OS:iOS・Android
機能:地図表示・GPS・投票・喫煙所の報告
CLUB JT

愛煙家には馴染み深い、日本たばこ産業(JT)よりリリースされているアプリだ。Android専用のアプリではあるが、その精度の高さと情報量の多さから多くの支持を集めている。ちなみにiPhoneユーザー向けのアプリが用意されていない代わりに、Webブラウザで同様のマップを見ることができる。
このアプリの魅力は、街なかの喫煙所はもちろんのこと、喫煙ができるお店をジャンル別に検索できる点。居酒屋やバー、レストランやカフェなど、喫煙できるのがどのようなお店なのかをわかりやすく表示してくれる。とくに飲食店の掲載数はアプリの中でも最多なので、食事とともに喫煙を楽しみたい人にとってはマストといっても過言ではないアプリだ。
ただし、使用する際は成人済み確認書類の提出が必要になる。また、地方に行くと掲載数が一気に減ってしまうため、利用時は注意が必要だ。
【アプリ情報】
アプリ名:CLUB JT
料金:無料
対応OS:Android
機能:地図表示・GPS・修正申告
【一部配信停止中】SMOP
続いて、たばこの吸える飲食店や喫煙所をすぐに検索できる喫煙所マップアプリ「SMOP」を紹介する。たばこの種類ごとに、喫煙できるかどうかが可視化されているほか、経路ボタンを押せば行きたい店舗までのルートを表示できるなど、使い勝手が非常に良好だ。
使い方も簡単で、検索地点から近くにある店舗をスワイプするだけで、店舗の情報を簡単にチェックできる。お店の詳細情報を確認できるところも嬉しいポイントだ。
なお、本アプリはカケル株式会社によって、2021年4月15日よりリリースされた。しかし、現在iOS版のアプリは配信を一時停止している。iPhoneやiPadで利用したい方は、別のアプリを検討しよう。
【アプリ情報】
アプリ名:SMOP
料金:無料
対応OS:iOS・Android
機能:地図表示・GPS・飲食店表示
【配信停止中】Mr.喫煙所MAP ~情報共有くん~【+Plas】
「Mr.喫煙所MAP ~情報共有くん~【+Plas】」は、全国の喫煙所を地図上に表示し、瞬時にスポットを探せるアプリだ。グーグルマップのGPS機能を利用しているため、信頼性は抜群に良い。
スポットはピンマークで表示され、そのピンをタップすれば詳細情報を見れる。初めて訪れた知らない土地でも、喫煙所を探す手間が一気に省けるはずだ。
ほかのアプリと違って料金はかかるが、その分広告が表示されないため、ストレスなく検索できる。喫煙所を探すと同時に、トイレの場所を確認することも可能だ。
また、本アプリはiPhoneだけでなく、iPadでも便利に使用できる。ただし、現在「Mr.喫煙所MAP ~情報共有くん~【+Plas】」は配信を停止している。すぐに喫煙所マップアプリを使用したい場合は、別のアプリを選択しよう。
【アプリ情報】
アプリ名:Mr.喫煙所MAP ~情報共有くん~【+Plas】
料金:1,840円
対応OS:iOS
機能:地図表示・GPS・情報詳細
まとめ
本記事では、おすすめの喫煙所マップアプリを5つ紹介した。
アプリによって細かいポイントが異なるほか、対応OSや機能なども違うため、紹介したアプリの中から自身に適したものを選択しよう。これらアプリを使用すれば、「このまま喫煙所が見つからないのでは…」という不安を解消できるはずだ。
ただし、喫煙所マップアプリによっては、現在配信を停止しているものもある。すぐに使いたい場合は、停止中のもの以外を選択しよう。
あわせて読みたい
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・