男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・
世の中には素晴らしいアニメがたくさんある。それはもう、数え切れないくらいの「神アニメ」が存在している。
例えば、進撃の巨人や鬼滅の刃、コードギアス、涼宮ハルヒの憂鬱など、例を挙げるとキリがない。
その一方、あまり評価されていない「クソアニメ」も確かに存在している。クソアニメと言われるからには、何かしらの原因があるのだろうか。
そこで今回は、クソアニメの定義、愛すべきクソアニメ3つを紹介していく。
■クソアニメの定義
クソアニメは何を持ってそう呼ばれているのだろうか。アニメに求めるものや感じ方はひとそれぞれなので、神アニメもクソアニメも全て主観で決めている。
そのため、「このアニメはクソアニメ」と必ずしも断定することは難しい。しかし、世間一般の共通認識として、クソアニメが存在していることも確かだ。
「ニコニコ大百科」が定義するクソアニメの特徴は以下の通りである。
・作画崩壊などの視覚的問題
・シナリオや構成、演出などの内容的問題
・原作とまったく違うなどの改変的問題
・事前の期待と異なる物が出てきたなどの情報の相違による問題
・ギャグアニメの自虐による自称
これら要素を満たすものが、一般的にクソアニメと言われる。確かに、クオリティそのものが低ければ、アニメを見ていても満足感は得られないだろう。
とはいえ、どのアニメもクリエイターが切磋琢磨して創り上げた作品であるため、一概に否定することは絶対にできない。
その前提をもとに、愛すべきクソアニメを3つ紹介していく。また、併せてそのアニメの魅力も解説する。
■クソアニメ1.うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜
2009年の夏から放送された「魔法巫女ファンタジー」のアニメ作品だ。三洋物産のパチンコシリーズ『海物語』を原案としており、登場キャラクターのマリンが主人公として物語が進行する。
登場キャラクターの絵柄が可愛らしいため、ほのぼの系のアニメかと思いきや、まさかのガチバトル物だった。しかも魔法少女のように変身して、タコ美女兵士やハリセンポン美女兵士、イカモンスターなどと戦いを繰り広げる。
作品を通して少し暗めに表現されており、良い意味でも悪い意味でも多くの視聴者を裏切った。そして、物語の中身があまり濃くないため、「結局なんだったんだ…」と思う人が多数であった。
しかし、ポテンシャル自体は神アニメに匹敵するくらい高い。特に海の中の演出は素晴らしく、多くの視聴者を魅了した。また、その独特の雰囲気は何かクセになるものを感じられる。
本アニメ作品に興味がある人は、ぜひ1話だけでも見てみてほしい。
■クソアニメ2.DYNAMIC CHORD
色んな意味で伝説のアニメと言われる『DYNAMIC CHORD』。2017年10月より放送されたアニメで、同名の乙女ゲームをもとに制作された。
ゲーム版とは異なり、恋愛要素が一切ない。本アニメ作品のストーリーは、バンドメンバーそれぞれが目指すステージに向け、日本の四季を背景に彼らのリアルを描いたドキュメンタリームービー…、のような作品となっている。
ストーリー、キャラクター、雰囲気、作画の全てがダイナミックで、別路線の面白さを展開した。特に注目なのが作画であり、度重なる作画崩壊シーンを描いてしまった。
なお、本アニメ作品を見た視聴者からは、「疲れたときに見たくなる」「むしろハズレ回がひとつもない」といった感想が寄せられている。1話を見るだけでも、「このアニメがどんな作品なのか」を全て理解できるはずだ。
■クソアニメ3.けものフレンズ2
度重なる炎上で話題となった『けものフレンズ2』。2019年1月から放送されたアニメで、2017年1月に放送された『けものフレンズ』の続編に当たるものだ。
第一期の『けものフレンズ』は大人気だったのだが、第二期でクソアニメ化してしまった。多くの視聴者から期待されていただけに、とても残念な作品だ。
ストーリーとしては、ジャパリパークと言われるパークを舞台に、可愛らしい動物たちと冒険や旅の物語を描いている。第一期、第二期と雰囲気自体はそこまで差はないのだが、数々の炎上騒動によりクソアニメ化した。
炎上となった原因や内容は割愛するが、それ以外にもクソアニメ化した理由は多岐にわたる。
とはいえ、全てが不出来であったわけではなく、第二期にしかない魅力もたくさんある。興味がある人は第一期から視聴してみてほしい。
■まとめ
今回は、クソアニメの定義、愛すべきクソアニメ3つを紹介した。
「クソアニメ」としてアニメ作品を紹介したが、本当につまらないというわけではない。隠れた魅力がたくさん存在するため、一概に全てを否定することはできないのだ。
また、クソアニメの定義は人によって異なることから、筆者の意見に賛同できない人もいるはずだ。そのことを前提に置き、今回紹介したアニメ作品を視聴してみてほしい。
男の隠れ家デジタル公式アカウント
週末の隠れ家
関東在住の男性の週末の過ごし方を提案し続けています
土日の過ごし方を、もっと豊かに
- はじめてのDIYを行うための必須アイテム
- 1人で行ける東京から車で2時間以内の温泉宿
- 休日の酔いを自分で楽しめるお酒
- 初めてでも楽しめるソロキャンプ場 etc・・・