51986【メンズ向け】今夏すぐに使える除毛クリームおすすめランキング8選

【メンズ向け】今夏すぐに使える除毛クリームおすすめランキング8選

編集部

男性の脚や腕などのムダ毛を不衛生に思う女性が、最近は増えているそうだ。しかし、いざ脱毛しようと脱毛サロンや脱毛クリニックを探しても、通うには時間がかかりすぎるし、金銭的なことを考えても負担が大きい

そんな男性におすすめしたいのが、「除毛クリーム」だ。自宅で簡単にムダ毛を処理できるので、わざわざ外出する必要もないし、脱毛サロンや脱毛クリニックに比べて安く済むことが多い。

今回は、男性におすすめの除毛クリームをランキングで紹介する。除毛効果はもちろん、肌への優しさや成分、使用感なども説明していくので、ぜひ除毛クリーム選びの参考にしてほしい。

ランキングを見る

除毛クリームとは

除毛クリームの仕組み

除毛クリームは、その名前の通りにムダ毛を除毛するために使う美容アイテム。最近は、男性の太くしっかりしたムダ毛にも使える、男性向けの除毛クリームが発売されている。使い方も簡単で、ムダ毛が気になる部位に塗れば、誰でも簡単に使えるのも魅力である。

ただ、 脱毛のような半永久的な効果は期待できないので、注意しよう。根元からムダ毛を除毛したいと考えている人は、脱毛サロンや脱毛クリニックがおすすめだ。

除毛クリームの仕組み

除毛クリームの仕組みは、主成分であるチオグリコール酸カルシウムが、ケラチンタンパク質を分解し、溶ける性質を利用している。

除毛クリームは、「肌への負担が大きそうだから避けている」という考えの方もいるだろう。ただ、あくまでも除毛できるのは、表面上に見えているムダ毛のみ。脱毛サロンやクリニックのように、根元から根絶することはできないので、成分や仕組みをしっかりと理解し、正しい使い方をすれば危険なものではないのだ。

除毛クリームと脱毛サロン・脱毛クリニックの違い

除毛と脱毛では、ムダ毛のもととなる毛根へのアプローチがまったく違う

例えば、半永久的に脱毛したい、ムダ毛のケアをできるだけラクしたいのであれば、脱毛サロンや脱毛クリニックを選ぶべきだ。ただ、確実に効果を出すには、半年から1年間通う必要がある。

一方、デートやスポーツなど、露出が大きな時だけムダ毛を処理したいのであれば、除毛クリームがおすすめ。除毛クリームは、自分が必要な時だけに使ってムダ毛を処理でき、美肌効果も期待できる。自宅で簡単に使えるだけでなく、手軽でコスパにも優れているのだ

ランキングを見る

除毛クリームのメリットとデメリット

除毛クリームのメリット・デメリット

除毛クリームを使えば、根深いムダ毛もしっかり除毛できるので、カミソリやシェーバーよりも人気の自己処理方法である。ただ、メリットだけでなく、デメリットもある。ここでは除毛クリームのメリット・デメリットを紹介するのでしっかり理解しよう。

除毛クリームのメリット

除毛クリームのメリットは2つある。まず1つ目は、圧倒的なコスパだ。脱毛サロンや脱毛クリニックで全身脱毛をすると月々1万円以上はかかる。しかし、除毛クリームなら月々数千円で除毛できる。また、使用したい部位や周期によっては、もっと安く済むだろう。

次に2つ目は、手入れのしやすさだ。カミソリやシェーバーは刃をいちいち往復させる必要があり、剃り残しが気になることも多い。除毛クリームなら、塗布・放置・洗い流すだけの単純作業で、チクチクも気にならなくなる。

除毛クリームのデメリット

除毛クリームのデメリットは2つある。まず1つ目は、処理の頻度が多いこと。たびたびお伝えしている通り、除毛クリームでは毛が生えてこない状態は作れない。そのため、定期的に手入れする必要がある。

次に2つ目は、肌への負担がある点だ。除毛クリームの成分は、タンパク質だけでなく角質にも負担をかける。肌の弱い人や肌荒れが気になる人は、愛用している化粧水や乳液と同じ成分を含む除毛クリームを選ぶといいだろう。

ランキングを見る

除毛クリームの選び方

除毛クリームの選び方

ここからは、除毛クリームの選び方を紹介する。基本となる「対応部位」「形状」「容量」「保湿成分」「香り」の5つのポイントに注目して自分の肌に合ったものを選ぼう。

対応している部位で選ぶ

まず、除毛クリームで全身を脱毛したいと考えている人は、デリケートゾーンには使えない除毛クリームがあることを覚えておこう。なかにはビキニラインに使える商品もあるが数は少なく、ほとんどの除毛クリームは顔とVIOの除毛には対応していない

いくら「低刺激」、「肌に優しい」とはいっても、対応部位以外に使ってはいけない。必ず使用部位に合わせて商品を選び、炎症などの肌トラブルを起こさないようにしよう。

クリームの形状や付属品で選ぶ

除毛クリームは定期的に使用するので、手軽で使いやすいものを選ぼう。一般的にはクリームタイプが多く、除毛したい部位に塗り、時間になったら洗い流していく。初めて除毛クリームを使うなら、専用のスポンジやスパチュラ(ヘラ)が付いたものがいいだろう。ムラなく除毛クリームを塗ることができるので、成分が毛穴の奥まで届きやすい。

手軽さを求める人には、スプレーやフォームタイプがおすすめ。ただし、スプレーの場合には、除毛したい部位以外に成分がかかってしまうこともあるため、使い方には注意が必要だ。入浴した時にサッと除毛したいのであれば、濡れた手でも使用できるものが便利だろう。

除毛クリームの容量で選ぶ

体毛の濃さや部位によって使用する量にばらつきがあるため、容量をみて除毛クリームを選ぼう。

また、除毛クリームは定期的に使用しなければいけないので、使用頻度を考えて選んでもいい。長期的な使用を考えている人は、お得に購入できることが多い、定期購入などを検討してはどうだろうか

保湿成分で選ぶ

いくら保湿成分が入っている除毛クリームでも、やはり肌への影響は少なからずあることは、頭に入れておこう。肌への影響を抑えるには、保湿成分がしっかりと含まれていることが大前提だ。

特に男性の肌は、水分が不足するので美容成分はできるだけ多く含まれているものが好ましい。ただし、保湿成分が多ければ肌に優しく、トラブルを起こさないわけではない。うるおい成分である、セラミドやプラセンタが配合されているのか、ミネラルオイルなど肌のバリア機能を高める成分が含まれているかは確認したい。もちろん、除毛後にはボディローションやクリームでのケアも必要だ。

香りや待ち時間で選ぶ

除毛クリーム特有の匂いを苦手に感じる人もいるだろう。最近はできるだけ匂いを抑えたものが多いが、敏感な人には辛く感じてしまうようだ。どうしても放置する時間が必要になるので、落ち着いて待つためには無臭、もしくは香りつきの除毛クリームを選ぼう

おすすめの除毛クリーム8選

ここからは、男性におすすめの除毛クリームを紹介していく。使いやすさやコスパにこだわり厳選した除毛クリームばかりを集めたので、じっくり比較し、ベストなものを選ぼう。

JOMOTAN(ジョモタン)

ジョモタン
通常価格9,980円(税込)
定期便価格初回500円(税込)
2回目以降は5,980円(税込)
※5ヶ月の継続が条件
内容量100g
保湿成分プラセンタ、大豆エキス、エイジツエキス
使用できる部位顔・VIO以外の全身
香りスイートフローラル

薬用炭を配合した除毛力に期待できるクリーム

ジョモタンは、現役エステティシャンが監修した医薬部外品の除毛クリームだ。薬用炭を配合し、吸着力と消臭効果を実現したことで、ムダ毛を抜けやすくするだけでなく、除毛クリームの独特なにおいを軽減するのだ

プラセンタやダイズエキス、エイジツエキスなどの美容成分に加えて、ビタミンC誘導体なども含み、美肌効果も期待できる

ジョモタンのおすすめポイント

  • 薬用炭配合で剛毛にも効果が期待できる
  • べたつきが少なくクリームを落としやすい
  • 手を汚さずに片手で塗れる特殊チューブ

ジョモタンはこんな人におすすめ

ジョモタンは、独自チューブでクリームを出しやすく工夫されているので、片手で出しやすく塗りやすい。美容成分12種とビタミンC誘導体が、肌にうるおいを与えると同時に、毛穴を引き締める効果が期待できる。

ジョモタンは着色料、アルコール、防腐剤、シリコン、紫外線吸着剤を不使用なため、できるだけ肌に負担をかけたくない、初めて除毛クリームを使用する人におすすめだ

公式サイトはこちら

Moomo(ムーモ)

ムーモ
通常価格7,128円(税込)
定期便価格初回980円(税込)
2回目以降は4,989円(税込)
※4ヶ月の継続が条件
内容量120g
保湿成分シアバター、ダイズエキス、シソエキス
使用できる部位顔・VIO以外の全身
香りラベンダー

ラベンダーの香りで放置時間も快適な除毛クリーム

肌にクリームを塗ると、ほんのり広がるラベンダーの香りが心地よいムーモ。女性に人気の除毛クリームだが、テクスチャーはサラッとして伸びがよく、男性の剛毛にも馴染みやすい

クリームは手で塗っても刺激が少なく、液だれの心配もない。程よくムダ毛に絡むので、厚めにクリームを塗るのがコツだろう。定期購入は、毎月1本コースの他に、2本+1本のお得なコースも用意されている。

ムーモのおすすめポイント

  • 待ち時間はたった5分
  • シアバター配合で除毛後の肌を保湿
  • トクトクコースなら初回980円で始められる

ムーモはこんな人におすすめ

ラベンダーの香りが漂うような薄紫のチューブが目印。スリムなチューブで洗面台に置いても違和感がないように作られている。

有効成分のチオグリコール酸カルシウムによるダメージは、シアバターがしっかりカバー。大豆エキスも配合されているので、使い続けることでムダ毛が生えにくくなる効果も期待できる。また、最短5分で除毛できるので、忙しい人におすすめだ

公式サイトはこちら

NONON (ノンノン)

ノンノン
通常価格7,260円(税込)
定期便価格初回680円(税込)
2回目以降は4,470円(税込)
※3ヶ月の継続が条件
内容量120g
保湿成分シアバター、大豆エキス、シソエキス
使用できる部位顔・VIO以外の全身
香りアプリコットジャスミン

徹底した品質管理のもと作られた除毛クリーム

ノンノンに含まれているシアバターは、植物性の油脂で、人の皮脂に近いことから馴染みがよく、スキンケアクリームなどにも使われている。また、大豆エキスには抑毛効果が期待できる。

厳しい品質基準をクリアして作られているので、製造方法などを気にしている人も安心して使用できる商品だろう。

ノンノンのおすすめポイント

  • シアバター配合で除毛後もしっとり
  • においを軽減して使いやすい
  • 刺激を抑えた低刺激な除毛クリーム

ノンノンはこんな人におすすめ

除毛クリームを比較する場合、着目したいのは「保湿力」だろう。ノンノンに含まれているシアバターは、人の皮脂に成分が近いことから馴染みやすく、肌のバリア機能を向上させることも分かっている

刺激が強いものは使いたくない、品質管理がしっかりされているものがいい、仕上がりにこだわりたいのであれば、ノンノンがおすすめだ。

公式サイトはこちら

touki(トウキ)

トウキ
通常価格8,238円(税込)
定期便価格初回980円(税込)
2回目以降は5,157円(税込)
※継続期間の縛りなし
内容量120g
保湿成分ヨモギエキス、ブドウ種子エキス、ブドウ葉エキス
使用できる部位顔・VIO以外の全身
香り花の香り

陶器のような滑らかさを目指せる除毛クリーム

トウキは、カミソリやシェーバーで除毛した後のザラツキやチクチクを解消するために、植物由来成分を13種類配合。毛深い男性のムダ毛も根こそぎ除毛するパワーを持ちながら、クリームの刺激による炎症を防ぎ、潤いを保ってくれる。

シンプルなデザインなので、洗面台に置いても違和感がなくおしゃれなデザインなのも、美容男子には嬉しいポイントだ。

トウキのおすすめポイント

  • 肌の潤いをキープしながら除毛できる
  • スタイリッシュなデザイン
  • ストレスなく除毛できるフローラルの香り

トウキはこんな人におすすめ

植物エキスをたっぷり配合しているので、クリームを拭きとった後も肌がしっとりするのがわかる。また、クリームの伸びがいいのでベタつきも感じず、除毛クリームということを忘れてしまうかのようなフローラルな香りも特徴だ。

トウキは、透明感のある美しい肌を目指せるため、普段露出が多い手指のケアにこだわる人におすすめだ。ネイルケアに加えて、トウキで手指をケアすればビジネスマンとしての身だしなみだけでなく、男としての魅力アップにも繋がるに違いない。

公式サイトはこちら

ミュゼコスメ 薬用ヘアリムーバルクリーム

ミュゼコスメ
通常価格3,278円(税込)
定期便価格なし
内容量200g
保湿成分プラセンタエキス、セラミド、コラーゲン
使用できる部位顔・IO以外の全身
香りホワイトシトラス

脱毛サロンのミュゼが開発したスポンジ付き除毛クリーム

脱毛サロン「ミュゼ」が販売している薬用ヘアリムーバルクリームは、18種類の保湿成分に独自のエピコントロールEXを配合。除毛後の肌をしっとりやわらかくキープするので、除毛とスキンケアが同時にできる。

さらに、成分の87%が天然由来成分なので刺激も少なく、安心して使えるのも嬉しい。独特な刺激臭も少なく、男性が使っても違和感がないホワイトシトラスの香りだ。

ミュゼコスメのおすすめポイント

  • 除毛時間が最短5分
  • 豊富な保湿成分を配合
  • Vラインの除毛が可能

ミュゼコスメはこんな人におすすめ

ミュゼコスメは、無添加にこだわった4つのフリーで肌にも優しくできているので、肌の弱い男性にもおすすめだ。

また、男性の腕や脚にも使いやすい大きなスポンジ付きで、除毛クリームを塗ったり拭き取ったりも楽々。ミュゼコスメは、家にスポンジやスパチュラ(ヘラ)がない人におすすめしたい商品だ

公式サイトはこちら

KETOREAM(ケトリーム)

ケトリーム
通常価格6,500円(税込)
定期便価格初回1,800円(税込)
2回目以降は4,980円(税込)
※初回を含む最低3回以上の継続が条件
内容量100g
保湿成分スギナエキス、レモンエキス、プラセンタエキス
使用できる部位顔・VIO以外の全身
香りブラックベリー

美肌効果も期待できる除毛クリーム

ケトリームには「薬用炭」が含まれている。炭には汚れを吸着したり、消臭する効果があり、メンズボディクリームなどでもお馴染みだ。薬用炭は毛穴の汚れを吸着し、肌のくすみを取るために美白効果も期待できる。除毛しながら皮脂が多くザラツキやすい男性の肌をケアするので、除毛後の黒ずみやザラツキが改善できるのだ。

また、クリームの形状もシンプルで、男性が使っても違和感がない。クリームは黒いが、爽やかなブラックベリーの香りなので、除毛タイムもリラックスして過ごせるのは間違いないだろう。

ケトリームのおすすめポイント

  • 除毛しながら毛穴汚れもスッキリ除去
  • 男性の太くてしっかりしたムダ毛も根元からゴッソリ
  • ブラックベリーの香り

ケトリームはこんな人におすすめ

除毛力だけでなく、毛穴汚れにも着目した注目の除毛クリーム「ケトリーム」。放置時間は5分と短く、嫌なにおいも気にならないので、使いたい時にサッと除毛ができる優秀なアイテムだ。

抗炎症成分配合なので、肌荒れしやすい人や除毛後のトラブルを懸念している人でも安心だ。除毛後の毛穴の黒ずみや汚れが気になる男性に、ぜひ使って欲しい

公式サイトはこちら

SLICK MAN(スリックマン)

スリックマン
通常価格7,128円(税込)
定期便価格初回980円(税込)
2回目以降は4,989円(税込)
※4ヶ月の継続が条件
内容量120g
保湿成分シアバター、ペンタンジオール、グリセリン
使用できる部位顔・VIO以外の全身
香りシトラス

高級成分シアバターを配合した除毛クリーム

スリックマンは保湿成分として、高保湿成分であるシアバターを配合している。シアバターは保湿力が高いだけでなく、皮脂と馴染みやすいので、除毛後の肌に潤いが残りやすいのだ。それだけでなく、皮脂が多く水分が少ない男性の肌を守るために、水分保持成分も配合している。

デザインもスタイリッシュでメンズコスメらしさもあり、来客があっても除毛クリームとはわからないだろう。

スリックマンのおすすめポイント

  • 高級シアバターで除毛後の肌もふっくら
  • 爽やかなシトラスの香り
  • 品質にこだわった国内工場で生産

スリックマンはこんな人におすすめ

スリックマンは、厳しい品質管理体制のもと、日本国内工場で製造されているので、安全性や品質も安心できるだろう。定期購入の初回は980円で始められるだけでなく、2回目以降も30%OFFで継続できるので、剛毛で定期的な除毛を続けたい人に向いている商品だ

公式サイトはこちら

MONOVO (モノヴォ)ヘアリムーバークリーム

ヘアリムーバークリーム
通常価格3,278円(税込)
定期便価格2,970円(税込)
※継続期間の縛りなし
内容量140g
保湿成分ノバラエキス、ヒキオコシエキス、モモ葉エキス
使用できる部位顔以外の全身(VIOは粘膜への使用は×)
香り爽快感のある香り

VIOまで対応している除毛クリーム

モノヴォは、男性の剛毛もスッキリ除毛できる高い効果を持った除毛クリームである。除毛後に乾燥しやすい肌には、ノバラエキスやモモ葉エキスなど、保湿力の高い成分が浸透し潤いをサポートする。

それ以外にも、大豆イソフラボン、甘茶エキス、ヒオウギエキスなど抑毛効果に期待できる成分をたっぷり配合しているのだ。除毛クリームにありがちな、ツンとしたにおいもなく、男性にも使いやすい清涼感のある香りもいい。

モノヴォのおすすめポイント

  • VIOにも対応
  • 肌に絡みつくクリームで除毛力を実感できる
  • 抑毛効果でムダ毛ケアが楽になる

モノヴォはこんな人におすすめ

容量が140gとやや少なめなので、除毛に足りるのか不安に思う人もいるようだが、全身に使えるだけの量は十分配合されているので心配はないだろう。

一時的に除毛を検討している方や、他人から見られる部位に定期的に使いたい、体毛が薄くクリームの量が少なくて済む人にもおすすめだ。また、除毛クリームでは珍しいVIOまで対応しているので、全身の除毛を考えている人はモノヴォが向いている

公式サイトはこちら

除毛クリームの使い方

除毛クリームの使い方

所要時間: 15 minutes.

除毛クリームは塗って放置するだけで、ムダ毛をスッキリできる優れものだ。正しい使い方をマスターし、美しい仕上がりで男に磨きをかけよう

  1. パッチテストをおこなう

    今まで肌トラブルとは無縁だった人も、除毛クリームで肌トラブルを経験するケースも少なくない。まずは、使用したい部位の一部に少量の除毛クリームを塗布して放置し、洗い流す。24時間後に肌の炎症がおこっていないかチェックしよう。

  2. お風呂で肌を清潔にし、水気を取る

    身体が汚れている状態で除毛クリームを使用しても、本来の効果が薄れてしまうことがあるため、シャワーなどで肌を清潔にしよう。また、濡れた肌に使用できるもの以外は、しっかりと水気を取ってから使用すること。

  3. 除毛したい部位にムラなく塗る

    除毛クリームはムダ毛が隠れるくらい、たっぷりと塗ろう。山盛りにならないよう、均等に塗るのがポイントだ。脇のようにムダ毛が多い部位にはたっぷり塗って、クリームが角質層まで浸透するようにしてほしい。放置時間は除毛クリームによって違うので、必ず説明書を確認しよう

  4. 除毛クリームを拭き取る

    除毛クリームは洗い流すタイプが多いが、先にティッシュやキッチンペーパーなどを使って拭き取っておこう。クリームを厚めに塗るので、洗い流すだけでは肌に残ってしまうからだ。

    きれいに拭き取った後は、ぬるめのシャワーで洗い流す。除毛クリームを塗った後の肌は、刺激を受けているので、熱いシャワーは厳禁だ

  5. 保湿成分があるものでアフターケアをおこなう

    除毛クリームをシャワーで洗い流した後は、保湿成分をたっぷり含んだクリームやローションなどを使ってケアしよう。

まとめ

この記事のまとめ

ムダ毛処理は、男性の身だしなみの一つとして当たり前になりつつある。ヒゲはもちろんだが、人目につきやすい指や手の甲などは、ビジネスマンとしてもケアすべき部位である。

手軽に使える除毛クリームは、男性の身だしなみケアとして非常に優秀なメンズコスメだ。様々な自己処理方法の中でも、コスパもよく、仕上がりにも期待できる。最後に各商品の比較表を載せるので、これを参考に除毛クリームを選んでもらいたい。

商品名ジョモタン
ジョモタン
ムーモ
ムーモ
ノンノン
ノンノン
トウキ
トウキ
ミュゼコスメ
ミュゼコスメ
ケトリーム
ケトリーム
スリックマン
スリックマン
モノヴォ
モノヴォ
通常価格9,980円(税込)7,128円(税込)7,260円(税込)8,238円(税込)3,278円(税込)6,500円(税込)7,128円(税込)3,278円(税込)
定期便価格初回500円(税込)
2回目以降は5,980円(税込)
※5ヶ月の継続が条件
初回980円(税込)
2回目以降は4,989円(税込)
※4ヶ月の継続が条件
初回680円(税込)
2回目以降は4,470円(税込)
※3ヶ月の継続が条件
初回980円(税込)
2回目以降は5,517円(税込)
※継続期間の縛りなし
× 初回1,800円(税込)
2回目以降は4,980円(税込)
※初回を含む
最低3回以上の継続が条件
初回980円(税込)
2回目以降は4,989円(税込)
※4ヶ月の継続が条件
2,970円(税込)
※継続期間の縛りなし
内容量100g120g120g120g200g100g120g140g
保湿成分プラセンタ、大豆エキス
エイジツエキス
シアバター、ダイズエキス
シソエキス
シアバター、大豆エキス
シソエキス
ヨモギエキス
ブドウ種子エキス
ブドウ葉エキス
プラセンタエキス、セラミド
コラーゲン
スギナエキス、レモンエキス
プラセンタエキス
シアバター、ペンタンジオール
グリセリン
ノバラエキス、ヒキコシエキス
モモ葉エキス
使用できる部位顔・VIO以外の全身顔・VIO以外の全身顔・VIO以外の全身顔・VIO以外の全身顔・IO以外の全身顔・VIO以外の全身顔・VIO以外の全身顔以外の全身
(VIOは粘膜への使用は×)
待ち時間5分~10分5分~10分5分~10分5分~10分5分~10分5分~10分5分~10分5分~15分
使用頻度1週間から2週間に1回3日から1週間に1回2週間に1回2週間に1回最低3日に1回1週間に1回から1週間に1回程度2週間に1回
付属品××××スポンジ×××
香りスイートフローラルラベンダーアプリコットジャスミン花の香りホワイトシトラスブラックベリーシトラス爽快感のある香り
公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

また、除毛クリームではなく、サロンでの施術を自宅で受けたいと考えている人は、家庭用脱毛器を検討してみてはいかがだろうか。

Back number

バックナンバー
More
もっと見る