58348【2022年最新】東京都内でホワイトニングがおすすめの歯科クリニック7選

【2022年最新】東京都内でホワイトニングがおすすめの歯科クリニック7選

編集部

結婚式や合コン前に歯の黄ばみを治したい、と考えている男性は多いだろう。

そんな人におすすめしたいのが、歯医者でのホワイトニングだ。歯磨き粉やホワイトニングテープなどに比べて料金がかかるものの、 効果や短期間で白い歯を目指したいのならホワイトニング歯科を選ぶべき

この記事ではホワイトニングの種類や方法とともに、都内でおすすめのクリニック7選を紹介しよう。

ランキングを見る

ホワイトニングとは

ホワイトニングの基本情報

ホワイトニングとは、歯を白くすること全般を指す。そんなホワイトニングの仕組みや種類を解説していこう。

ホワイトニングの仕組み

ホワイトニングは、主成分の過酸化水素過酸化炭素が入ったホワイトニング剤を塗布することで、 成分が歯に浸透して化学反応を起こし、黄ばみなどの色素を分解するという仕組みだ。

また、クリニックでは色素を分解する効果を強くするために、ハロゲンやLEDライトを使用している。

ホワイトニングの種類

ホワイトニングは、オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング・デュアルホワイトニングと3つの方法がある。ここからは、それぞれの特徴をご紹介しよう。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、強力な薬剤を使って歯を白くするため、 歯科医院でしかできない治療法だ。

実際の治療では、歯に高濃度のホワイトニング剤を塗布してから、ハロゲンやLEDなどを照射して歯を漂白する。 強力な薬剤を使用する分、漂白効果の期待が高く、1度の施術で黄ばみの解消に期待できる。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、歯の表面についた着色汚れを落とすこと全般を指す。当然ながら歯科医院で施術される薬剤よりも弱い薬品を使うので、歯に優しく料金も抑えられる反面、歯科医院での施術より明るい色にはならない

また、ホワイトニング剤を使わない方法として、歯磨き粉や歯の消しゴムなどの市販のホワイトニング商品もある。

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類を併用した治療方法だ。

歯科医院によるオフィスホワイトニングで漂白した歯を、ホームホワイトニングで持続させるイメージである。だが、 同時並行での治療のため、費用面での負担は大きい

費用をかけてでも歯を白くしたい人や短い期間で黄ばみを解消したい人は、デュアルホワイトニングが向いている。

ホワイトニング効果の持続期間

白さの実感速度でいえばオフィスホワイトニングが速いが、効果の持続時間では、時間をかけて白くするホームホワイトニングの方が有効だ。

一般的にホワイトニング効果の持続期間は、ホームホワイトニングだと約1年、オフィスホワイトニングなら3~6ヶ月、デュアルホワイトニングでは約6ヶ月といわれている。

ホワイトニングの種類持続期間
オフィスホワイトニング約3~6ヶ月
ホームホワイトニング約1年
デュアルホワイトニング約6ヶ月

効果の持続期間は、歯磨きの頻度や食生活、喫煙など生活習慣で多かれ少なかれ変動があるので、あくまで目安であることに注意してほしい。

ホワイトニング効果を長持ちさせるためには、ステインの原因となる飲食物を食べた後、しっかりと水で口内をゆすぐ、定期的に歯科でクリーニングするなどの方法がある。

ホワイトニング歯科の選び方

ホワイトニングをする歯科の選び方

ここからは、ホワイトニングを受ける歯科医院の選び方を紹介しよう。

説明がきちんとしている歯科を選ぶ

歯科医院で受けられるオフィスホワイトニングは医療行為であるため、資格を持った歯科医か歯科衛生士でなければ施術できない。

どのような薬剤を使い、どのような作用があるのかなど、説明がなければ不安になるだろう。ホワイトニングを受けるときには、施術内容をきちんと説明できる歯科医院が望ましい。

回数・予算で選ぶ

オフィスホワイトニングの効果の持続期間は3~6ヶ月程度で、施術は1回~数回程度と少なめだ。ある程度の健康的な白さを保つだけなら、3ヶ月~1年に1度の通院・施術で問題ないだろう。オフィスホワイトニングの相場は1万円~7万円程度。自由診療のため、価格は歯科クリニックによって異なり、その幅は広い。

一方、ホームホワイトニングは自分で薬剤を塗布するため効果が出るまでに数週間~数ヶ月かかると言われている。ホームホワイトニングの価格相場は3万円~5万円程度。マウスピースの制作費として1万円~4万円程度かかり、薬剤自体は1週間分で5千円前後が相場だ。

デュアルホワイトニングであれば、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの併用であるため、予算感としては5万円~10万円を想定すると良いだろう。価格は2種類の施術を行うため必然的に高くなるが、それだけ効果も持続するため、安価とは言い難いが持続性を求める人にはおすすめだ。

ホワイトニングの種類予算
オフィスホワイトニング1万~7万円
ホームホワイトニング3万~5万円
デュアルホワイトニング5万~10万円

薬剤の種類・濃度で選ぶ

ホワイトニング薬剤には表面に着いている汚れや、着色を落とすだけの効果があるものと、過酸化水素の化学反応を利用して色素を漂白するものの2種類ある。

漂白薬剤には過酸化水素や過酸化尿素、酸化チタンといった劇物が使用されているため、資格を持った歯科医や歯科衛生士しか取り扱えない。汚れを落とす薬剤としては、ポリリン酸やメタリン酸が使用されており、歯の表面に付着した着色汚れを分解して落とす

これらの薬剤がどの程度の濃度で配合されているかによって、当然ながら効果や費用、持続時間などが変わってくるため、ホワイトニングにどの薬剤を使うのかも、判断材料の一つといえるだろう。

返金制度の有無で選ぶ

返金制度を設けているクリニックであれば、返金制度が適用される。もし、理想の歯の白さにならなかった場合も、返金制度があれば安心だ。

ただ、適用条件はクリニックごとに異なるため必ず確認をしよう。

東京都内でおすすめの歯科クリニック人気7選

ホワイトエッセンス【PR】

ホワイトエッセンス
施術内容オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング・デュアルホワイトニング
費用(税込)16,500円~107,800円 ※1
副作用・リスク個人差があり、施術中や施術後に歯がしみる場合がある。 自
由診療のため保険適用外。
支払い方法クレジットカード・分割ローン(12回)
診察時間10:00~19:00(新宿店)
※店舗によって異なる
全額返金保証〇 ※2
キャンペーン
店舗銀座、新宿、青山、池袋、立川、中板橋、西国分寺、町田、吉祥寺、御茶ノ水、
上石神井公園、三鷹、麻布十番、目黒八雲、ホテル東京、江古田、練馬富士見台、
大森、西新井関原、成城、下北沢、亀有、深沢、千歳船橋、曳舟、東雲、中目黒、大井町、護国寺
※その他、全国に提携歯科多数

ホワイトエッセンスの特徴

症例実績の多さでは群を抜くホワイトエッセンスは、8年以上かけて自社開発した医療機器により、効果的なホワイトニングが可能。スピード重視のホワイトニングを求める方や、予算重視でのホワイトニングを希望する方など、一人ひとりの需要に応えた治療をしてくれると評判だ。

また、全額返金保証に対応しており、中途解約制度もある。施術前には、完全個室で無料カウンセリングがあるので、悩みや希望、予算なども気軽に伝えられるクリニックだ。

※1 ホワイトニング材とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くする。

※2 ホワイトエッセンス初来院で過去にホワイトニング(他歯科医院のホワイトニングも含
む)のご経験がない方を対象とし、初回のホワイトニングを体験いただき白さの変化
を実感できない場合、翌日迄の申し出に対して、全額を返金する。(数日間の経過に お
いて、歯の再石灰化や生活習慣における着色や色戻り等が考えられるため、施術翌日迄 の
対応とする。)(全額返金保証の規約は公式サイトをご確認ください)

クリニックの公式サイトはこちら

スターホワイトニング(starwhitening)

スターホワイトニング
施術内容オフィスホワイトニング
費用(税込)2,750円~(LEDライト1回照射)※1
副作用・リスク個人差があり、施術中や施術後に歯がしみる場合がある。 自
由診療のため保険適用外。
支払い方法現金・クレジットカード・paypay
診察時間10:00~20:30(新宿店)
※店舗によって異なる
全額返金保証〇 ※2
キャンペーン
店舗新宿・銀座・池袋・恵比寿・渋谷・横浜・梅田・難波・福岡・仙台

スターホワイトニングの特徴

年間15万人 ※3 以上が来院するスターホワイトニングは、24時間オンラインで予約を受け付けているクリニックだ。リピーターも多く、ポイント&ステイタスメンバー制度、割安になる回数券なども用意されている。

1回2,750円(税込)から、LEDライトの照射回数に応じた料金設定が特徴。2回照射なら5,400円(税込)と照射回数で値段設定されているので、あなたが必要だと思う照射回数で細かく予算を区切れるのが魅力だ。

※1 ホワイトニング材とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くする。

※2 なんらかの不満がある場合は、施術から1週間以内に所定の返信用ハガキにて連絡。(消印有効)施術時に支払った料金を全額返金してもらえる。(全額返金保証の規約は公式サイトをご確認ください)

※3 2022年4月20時点の情報

クリニックの公式サイトはこちら

ホワイトニング東京

ホワイトニング東京
施術内容オフィスホワイトニング
費用(税込)31,900円 ※1
副作用・リスク個人差があり、施術中や施術後に歯がしみる場合がある。 自
由診療のため保険適用外。
支払い方法現金・クレジットカード
診察時間10:30~12:00/15:00~20:00
全額返金保証〇 ※2
キャンペーン
店舗恵比寿

ホワイトニング東京の特徴

ホワイトニング東京は累計来院数2万人 ※3 の実績がある、ホワイトニング専門の歯科医師が施術をおこなうクリニック。ホワイトニング先進国のアメリカで開発されたシステムを導入しており、施術時間は約90分、1回の通院で効果に期待できる。

もし、ホワイトニングが初めてで不安という方でも、全額返金保証が付いていたり、追加料金がなかったりと保証が手厚いのも特徴。完全個室での施術のため、他の人の目などを気にすることなく、男性でも通いやすい工夫がされている。

※1 ホワイトニング材とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くする。

※2 ホワイトニング東京初来院で、「ZOOMホワイトスピード」を選んだ方のみ返金の対象。(全額返金保証の規約は公式サイトをご確認ください)

※3 2022年4月20時点の情報

クリニックの公式サイトはこちら

ホワイトマイスター

ホワイトマイスター
施術内容オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング・デュアルホワイトニング
副作用・リスク個人差があり、施術中や施術後に歯がしみる場合がある。 自
由診療のため保険適用外。
費用(税込)28,000円 ※1
支払い方法現金・クレジットカード
診察時間平日:10:30~13:30/15:00~20:30
日祝:10:30~13:30/14:00~18:30
定休日:水曜日
全額返金保証
キャンペーン初回限定価格での施術
メンテンナンスチケットを進呈
店舗青山

ホワイトマイスターの特徴

ホワイトマイスターはアメリカの最新システムを採用し、1度の通院で平均8段階以上も白い歯にするホワイトニングが特徴。施術内には術前クリーニング、痛み予防処置、ホワイトニング薬剤を3度塗り、高照度LEDライトの照射を15分×3回としっかりおこなうため、平均で8段階以上も一気に白い歯ができると評判なのだ。

ホワイトマイスターの魅力には、白さ保証もある。ホワイトニング前後の色変化が5段階以下だった場合、7,500円分のホームホワイトニングセットを無料で貰えるというものだ。

※1 ホワイトニング材とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くする。

クリニックの公式サイトはこちら

銀座デンタルホワイト

銀座デンタルホワイト
施術内容オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング・デュアルホワイトニング
副作用・リスク個人差があり、施術中や施術後に歯がしみる場合がある。 自
由診療のため保険適用外。
費用(税込)1本550円(計12本以上からのため実質6,000円~) ※1
支払い方法現金・クレジットカード
診察時間平日・土:11:00~21:00
日祝:11:00~20:00(新宿店)
※店舗によって異なる
全額返金保証〇 ※2
キャンペーン
店舗銀座・渋谷・池袋・新宿

銀座デンタルホワイトの特徴

1本500円、上下6本(計12本)から始められる銀座デンタルホワイト。累計30万人 ※3 の施術実績がありながらも、全額返金保証付きなので、安心して施術を受けられるだろう。

また、紹介制度を使って友人や家族を紹介すると、会員ポイント2,000ポイントがもらえるなど、リピーターにも嬉しいポイント制度があるのも特徴だ。

※1 ホワイトニング材とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くする。

※2 銀座デンタルホワイト初来院で、施術から3日以内に所定の手続きを行った方のみ返金の対象。(全額返金保証の規約は公式サイトをご確認ください)

※3 過去10年間(2011年11月~2021年11月)の累計

クリニックの公式サイトはこちら

ミュゼホワイトニング

ミュゼホワイトニング
施術内容オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング・デュアルホワイトニング
副作用・リスク個人差があり、施術中や施術後に歯がしみる場合がある。 自
由診療のため保険適用外。
費用(税込)1本550円~ ※1
支払い方法現金・クレジットカード
診察時間11:00~19:00(新宿店)
※店舗によって異なる
全額返金保証
キャンペーンお試しホワイトニング
店舗都内加盟クリニック数33院

ミュゼホワイトニングの特徴

ミュゼホワイトニングの特徴は、施術中の痛みを感じにくいと言われるポリリン酸を使ったホワイトニング。着色汚れを落とし、歯をコーティングしながら栄養を補うことが期待できるポリリン酸の効力により、高いホワイトニング効果を期待できる。

また、施術直後の飲食もOKと制限がないのも特徴だ。お試し価格でのトライアルプランがあるので、ホワイトニング初心者はミュゼホワイトニングがおすすめである。

※1 ホワイトニング材とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くする。

クリニックの公式サイトはこちら

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック
施術内容オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング・プレミアムホワイトニング
副作用・リスク個人差があり、施術中や施術後に歯がしみる場合がある。 自
由診療のため保険適用外。
費用(税込)19,800円~ ※1
支払い方法現金・クレジットカード・デビットカード・各種医療ローン・ビットコイン
診察時間10:00~19:00(新宿店)
全額返金保証
キャンペーン
店舗仙台・新宿・池袋・横浜・大宮・千葉・名古屋・心斎橋・福岡

湘南美容クリニックの特徴

湘南美容クリニックのホワイトニングは1回の施術が約10分と短く、気軽に施術できるのが特徴だ。忙しくてもなるべく短時間で白くしたい人におすすめ。ホワイトニングのモニター募集もあり、近場のクリニックでモニターに応募すれば、少しお得に治療できるため、公式サイトのモニター募集ページは要チェックだ。

メディア露出も多い、美容クリニック最大手ともいえる湘南美容クリニックの歯科部門だからこそ、安心して施術を受けられるだろう。

※1 ホワイトニング材とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くする。

クリニックの公式サイトはこちら

ホワイトニングのよくある質問

ホワイトニングのよくある質問

着色の原因は?

歯の表面に付着している着色汚れには、お茶やコーヒー、ワインなどに含まれるポリフェノールや、タバコのヤニ(タール)などが知られている。これらが歯の表面に付着することで、ステインとなり歯が黄ばんで見えるのだ。

このほかに、加齢と共に摩耗した歯の表面から、内部の象牙質が透けてみえることで黄ばんで見えることもある。

虫歯があっても治療できる?

虫歯による着色はホワイトニングしても除去できない。そもそも虫歯以外にも、古くなってきた被せ物や、劣化してしまった金属(金歯・銀歯)がある場合は、ホワイトニング前に歯科医師に相談しよう。

ホワイトニングをするときに虫歯が見つかると、放置することで虫歯が進行するリスクがあるため、虫歯治療が優先されることが多い。

保険適用の対象になる?

ホワイトニングは、施術方法にかかわらず保険適用の対象外だ。歯科診療では虫歯や歯周病などの病名、診断がつかないと保険が適用されないからだ。

保険がきかないと、自由診療なので高額になると覚えておこう。

まとめ

ホワイトニングのまとめ

今回はホワイトニングの種類・特徴やおすすめのクリニックを紹介した。

歯が白くなると、健康的なイメージだけでなく、誠実で真面目な印象を与えられるものだ。

歯磨き粉やホワイトニングテープを試し三日坊主になるなら、数回の施術でホワイトニング効果に期待できるクリニックでのホワイトニングを強くおすすめする。

最後に各クリニックの比較表を載せるので、これを参考に歯科医院を選んでもらいたい。

クリニック名ホワイトエッセンス
ホワイトエッセンス
スターホワイトニング
スターホワイトニング
ホワイトニング東京
ホワイトニング東京
ホワイトマイスター
ホワイトマイスター
銀座デンタルホワイト
銀座デンタルホワイト
ミュゼホワイトニング
ミュゼホワイトニング
湘南美容クリニック
湘南美容クリニック
費用(税込)16,500円~107,800円2,750円~
(LEDライト1回照射)
31,900円28,000円1本550円
(計12本以上からの
ため実質6,000円~)
1本550円~19,800円~
全額返金保証
店舗29院(都内)新宿・銀座・池袋
恵比寿・渋谷・横浜
梅田・難波
福岡・仙台
恵比寿青山銀座・渋谷・池袋・新宿33院(都内)仙台・新宿・池袋
横浜・大宮・千葉
名古屋・心斎橋・福岡
公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

今回ご紹介したクリニックのなかから、予算感や店舗を比較して、まずは無料カウンセリングに申し込もう。

Back number

バックナンバー
More
もっと見る