Kiminiの10日間無料レッスンで英会話スキルUP!
Kimini英会話は学研が提供するオンライン英会話サービス。作り込まれた教材や確実に力を伸ばすカリキュラムが魅力で、総合英語をはじめ、ビジネス英会話、発音、ニューストークなど多彩なコースを用意。自分の目的に合ったレッスンで集中的に学習できる。幼児~高校生まで、学生向けのコースもあるので、家族全員で英会話を学ぶのも良いだろう。
1レッスンは25分。無料体験では10日間毎日1レッスンを受けられる。まずは無料体験を通して、レッスンの雰囲気を掴んでみては。
短期集中で英会話スキルを上げる効果的な2つの学習法

今すぐ英語を勉強しなければ!と意気込む理由は人によってさまざまだ。
「海外プロジェクトにアサインされて、早急に英会話の習得が必要になった」
「昇進要件でTOEICの受験が決まったけど、TOEIC対策にそこまで時間を掛けたくない」
「英語学習に取り組む時間と意欲はある!中でも効率的な方法を知りたい」
「短期集中だと英語コーチングが良いって聞くけど、費用が高くて手が出せない」
など、人ぞれぞれ希望があるだろう。
一般的に、短期で英語力を向上させる方法には、「オンライン英会話の活用」と「英語コーチングスクールの活用」の2タイプに分かれる。それぞれ詳しく見ていこう。
短期間で英語力を伸ばす「英語コーチング」

英語コーチングスクールの月額相場は“15〜25万円” と、一般的な英会話教室と比べてかなり高額だが、確実に英語力を高めることができるという成果を求めて、利用する社会人も増えてきている。
英語コーチングでは、個々の受講者に専属のトレーナーやコンサルタントが付き、多くの場合は以下のようなことを行っている。
- 英語力のレベルチェックと目標設定
- 目標達成に向けたオリジナルカリキュラム作成
- 全体のスケジューリング
- 日々のタスク管理
- 学習の進捗管理
- 週1~2回のカウンセリング、モチベーション管理
- 教材は市販のもの、オンライン英会話を活用
- 定期的なパーソナルトレーニングを行うところもある
個々に適した自己学習のメニューを組んで、その成果・進捗を見てアドバイスを行う。細かい内容はスクールによって異なるが、レッスンやトレーニングを提供しているところは少ないだろう。
学習方法の指導だけでなくスケジューリングやタスク管理は全てコーチ側が行なってくれるので、受講者は毎日指示通りのメニューを実行するだけで目標を達成できるという仕組みなのだ。
英語コーチングが月額15万以上と高額なのは、「短期間で」「英語力が確実に上がる」という2つの付加価値があるため。上手に活用して成果をあげている人も多いだろう。
▼短期間で英語習得におすすめの英語コーチング
サービス名 | 期間 | 費用 | 特徴 |
---|---|---|---|
レアジョブ スマートメソッド | 4ヶ月 | 550,000円 | 全80回のオンライン英会話レッスン レベルアップ保証制度 |
プログリット | 3ヶ月 | 544,500円 | ビジネス英語に強い コンサルティングに特化 |
フラミンゴオンラインコーチング | 4ヶ月 | 330,000円 | 初心者脱却コースあり LINE@を使った学習サポート |
また、オンライン英会話スクールの中にはオプションでコーチングプランがあるスクールもある。比較的リーズナブルにサポートを受けられるので、費用を抑えつつコーチングを利用してみたいという人は検討してみるのもいいだろう。
▼オプションのコーチングプランがあるオンライン英会話スクール
サービス名 | 期間 | 費用 | 特徴 |
---|---|---|---|
産経オンライン英会話PLUS | 8週間 12週間 | 144,760円 184,140円 | 短期集中プラン |
Bizmates(ビズメイツ) | 1ヶ月〜 | 33,000円/月~ | ビジネス英語に強い 英語超初心者もOK |
英語コーチングについては以下の記事でも詳しく紹介しているので、参考にしてほしい。
▶英語コーチングって何?イチから徹底解説!
▶英語コーチングの費用・サービス内容比較一覧表
▶オンラインで受けられる英語コーチングスクール7選
▶格安英語コーチングの選び方とその効果
▶TOEIC対策におすすめの英語コーチング3選
▶個人運営と企業経営の英語コーチング、どっちがおすすめ?
圧倒的な会話量で確実にスピーキング力をアップ
レアジョブ スマートメソッドは、16週間(約4ヶ月)で、英会話力を伸ばすことを目的とした英語コーチング。与えられる各カリキュラムに沿って、平日週5回×50分の英会話レッスンを中心に、苦手課題を克服する自主学習、週末のウィークリーテストと3時間程度のホームワークを繰り返し行うことで、学習習慣を定着させ、実践で使えるスピーキング力を鍛えることができる。
本コーチングでは、世界中で使われている英会話力の指標「CEFR(セファー)」を基にした「CEFR-J」を1レベル以上あげるレベルアップ保証付き。受講期間終了後にレベルアップできなかった場合は、追加のレッスンやサポートを無料で受けられるので安心だ。
まずは約20分のレベルチェックテストを兼ねた無料カウンセリングを受け、英会話学習を見つめ直すのもおすすめ。悩みや疑問をコンサルタントに打ち明け、目標に向けた学習計画を設計してみては?
低価格で成果を出せる「オンライン英会話」

では、「低価格なオンライン英会話では短期で上達しないのか?」というとそんなことはない。
オンライン英会話にも、以下のような学習マネジメントを提供するサービスがある。
- 講師を担任制で指定できるサービス
- 契約中は無条件で専属コンサルタントがつくサービス
- 週1回ペースで進捗管理をしてくれる「短期集中コース」
極端な話、目標設定や時間の確保、モチベーションのコントロールを自分1人で行うことができれば、独学でも日々ステップアップしていくことは可能。
また、英語コーチングが作成するカリキュラムの中には必ずと言っていいほど、「オンライン英会話の受講(毎日)」が含まれている。ここで重要なのは、英会話レッスンで何を学び、レッスン外の学習で何をすべきか。
つまり、英語学習のノウハウを押さえ、オンライン英会話を最大限に有効活用すれば、短期間でも目標を達成することは可能なのである。
では、オンライン英会話サービスを具体的にどのように活用すれば、効率よく英語学習が進むのかを見ていこう。
オンライン英会話で短期間で結果を出す方法

オンライン英会話サービスの代表的な特徴として、以下のようなものがある。
・いつでもどこでもスキマ時間を活用して1回25分のレッスンが受けられる
・月当たりのレッスンの回数や長さ、時間帯の融通が利く
・毎レッスンの教材・講師、内容を自分で決めることができる
つまりオンライン英会話は、「あらゆることに対して自由度が高く、カリキュラムやスケジュールを自分でカスタマイズできる」ということ。
その反面、勉強の仕方がわからない、計画を立てるのが苦手、という人は、なかなか効率よく学習を進めることが難しいかもしれない。
ここでは、効率よく英語学習を進めるための、オンライン英会話サービスの特徴を最大限に活かす方法を提示したいと思う。
短期間のオンライン英会話学習で英語力をアップさせるために重要なポイントは以下3点。
- 達成したい目標と期間を設定する
- 定期的にカウンセリングサービスを利用する
- スキマ時間を有効活用する
1. 達成したい目標と期間を設定する

まず、オンライン英会話を利用する前の準備段階として「何ヶ月後に何を達成するか」という目標を明確にしておく。
▼目標設定例 ・2ヶ月でTOEICスコアを50点上げる ・3ヶ月後に国際ミーティングでディスカッションができるようになる ・2ヶ月でIELTSのスピーキングバンドを5.0から6.0に上げる |
目標は、できる限り具体的に、達成したかどうかを判断しやすいものにしよう。
また、学習期間は、スキマ時間なども含めて総計100時間程度を達成できる期間で設定するといい。
- 平日3時間・土日5時間だと4週間で達成
- 平日2時間・土日3時間だと8週間で達成
あくまで目安だが、総計100時間、英語学習をすると、TOEICならスコアが40〜60アップするとされている。
より多く時間を確保できる人も、100時間ごとに区切って目標を小まめに更新していくようにしよう。長時間になると設定する目標が現在地から遠くなり、学習の中だるみを起こすことがあるためだ。
もし現状で目標が定まっていないという場合は、定量的に自分のスキルアップ具合を判断するために、何らかの英語試験スコアを目標値として定めることをおすすめする。
英会話は相手によって話すスピードや聞き取りやすさの差もあり、テーマによってもスラスラ話せるかどうか変わってくるので、本当に英語力が上がっているかを自分で判断しづらい。
目標までの距離感や成長度を自ら数値で確認し、また英語力の伸びを定期的にチェックできればモチベーションの継続にも繋がるだろう。
2. 定期的にカウンセリングサービスを利用する

オンライン英会話の利用を開始したら、定期的にプロの指導者に英語学習やレッスンの進め方について相談し、的確なアドバイスをもらうようにしよう。無駄なく効率的に英語力を高めることができるため、短期で結果を出したい方は、カウンセリングの利用は必須と考えた方がいい。
英語学習のカウンセラーやコンサルタントが在籍しているサービスでは、ほとんどの場合、1回あたり1,000円程度でカウンセリングを受けることができる。また、試験対策コースや短期集中コースなどは、担当講師が自己学習についてアドバイスをくれたり、料金プランにコンサルティングが含まれていることもある。
スケジュールの自由度が高く、自主学習も適宜自分で取り入れなければならないオンライン英会話は、ある意味独学に近い勉強法といえるのだ。
英会話上達の仕組みや適切な勉強法を理解していて、コーチングスクールのようなカリキュラム設計やタスク管理が自分1人でできるのであれば問題ないが、なかなかそういったケースは少ないだろう。
数千円の出費で成果が大きく変わるので、カウンセリングは必ず活用すべきだろう。
3. スキマ時間を有効活用する

そもそもの勉強量が少ないといくら効率化を図っても英語力は向上しない。短期間で英語力を伸ばしたいと思っている場合、英語学習時間をどれだけ確保できるかはかなり重要だ。
実は、英語は細切れに集中して勉強した方が定着しやすく、スキマ時間を活用した勉強法が適していると言われている。
毎日多忙な社会人でも絞り出せば意外とスキマ時間はあるものだ。例えば以下のように、
- 朝30分早く起きて、オンライン英会話を受講する
- ランチを早めに済ませて、朝のレッスンの復習をする
- 通勤時間を活用して、リスニング問題を解く
- お風呂に入っている間、新しく覚えた単語を使って英作文
これだけでもすでに1時間程度は時間を作れているのではないだろうか?
突発的にスキマ時間を確保する度に「今から何をやろうかな?」と考えるのは時間がもったいないので、どんなスキマ時間に何をやるかを決めておくといいだろう。
▼スキマ時間におすすめ!
短期集中におすすめのオンライン英会話7選

ここでは、短期間で英語力を高めたい方がチェックするべき7つのオンライン英会話サービスをおすすめのコースとともに紹介する。
▼サービス選定のポイント ・学習進捗管理やカリキュラム設計がしっかりしている ・弱点分析やカウンセリングなど英語学習サポートが充実している ・1日2回以上のレッスンを受講できる |
受講者が極力英語学習のみに集中できるように、以上の3つのポイントを踏まえ、さらに実際に体験レッスンを受講し、レッスン内容と講師の質の評価が特に高かったサービスを選定した。
▼短期間集中の英語学習におすすめのオンライン英会話サービス一覧
サービス名 | 講師の国籍 | 短期間集中向けコース月額料金 | 無料体験レッスン | 体験レビュー |
---|---|---|---|---|
Kimini英会話 | フィリピン | スタンダードコース(毎日25分) 月額6,028円 + 追加でレッスンチケット購入可能 | 10日間毎日1レッスン受講可能 | ▶体験記事へ |
産経オンライン英会話PLUS | フィリピン 日本 ネイティブ | 8週間集中コーチング系プログラム 132,000円 + 通常プラン(毎日25分) 月額6,380円 | レッスン4回 | ▶体験記事へ |
Bizmates(ビズメイツ) | フィリピン | コーチング+英会話25分プラン 月額33,000円 | レッスン1回 | ▶体験記事へ |
レアジョブ | フィリピン | 日常英会話(毎日25分) 月額6,380円 + あんしんパッケージ:月額1,078円 | レッスン2回 カウンセリング1回 | ▶体験記事へ |
ネイティブキャンプ | ネイティブ 多国籍 | レッスン回数無制限・25分 一律月額6,480円 | レッスン回数無制限 1日1回のネイティブ講師予約 | ▶体験記事へ |
ベストティーチャー | ネイティブ フィリピン | 試験対策・受講回数上限なし 月額16,500円 | ライティング課題 レッスン1回 | ▶体験記事へ |
スパトレ | フィリピン | 無制限プラン・25分 月額6,380円 | 7日間レッスン回数無制限 | ▶体験記事へ |
1. Kimini英会話
充実のカリキュラム設計で学習計画の手間無し!

「Kimini英会話」は、教育に70年の歴史を持つ「学研」が提供するオンライン英会話サービス。学研が提供するだけあって、「確実に身につく学習ノウハウ」が教材やカリキュラムに凝縮されている。
コースごとに緻密に設計されたカリキュラムが特徴で、受講していれば自然と成長できる仕組みになっている。予習・復習も含めて全てオンラインで英語学習が完結するようになっているため、自分であれこれ学習計画を考えなくていいのが魅力。レッスンを予約する都度「今日は何を勉強しよう…」と悩む必要が無く、英語学習に集中しやすい。
スタンダードプランは1日1レッスン。単品チケットを購入すれば、追加でレッスンを受けることもできる。
料金 月会費制・ 年会費制 教材費無料 | スタンダードプラン 1日1レッスン 1回25分 / 6,028円 ウィークデイプラン 1日1レッスン 1回25分 / 4,378円 ※平日 9時〜16時のみ(コースに一部制限あり) 幼児プラン 月8レッスン 1回15分 / 6,578円 回数プラン 月2回 1,078円 月4回 2,156円 月8回 4,312円 |
無料体験レッスン | 10日間で毎日1回受講可能 ※幼児プランは2レッスン、回数プランは1レッスン受講可能 |
対象レベル | 初心者~中級者 |
レッスン可能時間 | 6:00~24:00 |
講師の国籍 | フィリピン |
こんな人におすすめ | ・オンライン英会話を初めての利用する人 ・予習・復習、レッスン外の学習方法がわからない人 ・学習計画を立てるのが苦手な人 |
2. 産経オンライン英会話PLUS
短期集中コーチング系プログラムあり

産経オンライン英会話PLUSは、他の短期集中利用が可能なオンライン英会話サービスと違うのは、「コーチング系のプログラム」を準備していること。
通常プランのレッスン受講に、すべてオンライン完結で下記がプラスされる。
- オリジナルプランの作成
- 週1回の進捗確認・カウンセリング
- 質問対応無制限
- アプリで学習進捗管理
- 自分に合った講師リストの作成
- レベルチェックテスト2回
さらに、最終のレベルチェックテストで成果が出ていなかった場合は、上記の進捗チェックと学習サポートを無料で1ヶ月延長が可能。
月額にすると、通常の通学型コーチングスクールの半分以下の価格になるため、「コーチングで成果が出るのは知っているけど価格がちょっと…」という人は、産経オンラインのオンラインコーチングを受講してみてはどうだろうか。
料金 月額制・教材費無料 | 基本プラン(コイン制): ・プラン200(200コイン) / 4,620円 ・プラン620(620コイン) / 6,380円 ・プラン1240(1240コイン)/ 12,100円 講師種別必要コイン数: ・フィリピン人講師 / 20コイン ・日本人講師 / 200コイン ・ネイティブ講師 / 200コイン 短期集中プログラム(通常プランにプラス): ・8週間(カウンセリング回数8回)/ 132,000円 ・12週間(カウンセリング回数 12回)/ 165,000円 |
無料体験レッスン | 4回 |
対象レベル | 初心者~上級者 |
レッスン可能時間 | 5:00~23:55、24:00~24:55 |
講師の国籍 | フィリピン、日本、ネイティブ |
3. Bizmates(ビズメイツ)
月額制のコーチングサービスあり

「Bizmates(ビズメイツ)」は、ビジネス特化型のオンライン英会話サービス。ビジネス経験があることを講師の採用条件としていて、さまざまな業界・職種で豊富な経験を持つ講師がそろっている。
業務別・職位別・業種別にレッスンを展開していて、教材は30段階のレベルに分かれているため、自分に合う内容を見つけやすい。レッスは25分間で、毎日レッスンを1回受けられる「毎日25分プラン」と2回受けられる「毎日50分プラン」がある。
短期集中で英語力をつけたいなら、日本人専任コンサルタントのサポートが受けられるコーチングプランをオプションで利用するのがおすすめ。
それぞれのレベルや課題に合わせた学習プランや、月4回(1回15分)の定期フォローを提供。毎日の英会話レッスンに加えてプランを元に自己学習を進めることで、効率よく英語学習ができるだろう。毎日2レッスン受けるプランでも月額4万円以下とリーズナブル。コーチングプランも月額制のため、1ヶ月単位で利用できるのも魅力だ。
料金 月額制・教材費無料 | オンライン英会話/月額制毎日プラン ・毎日25分プラン(1レッスン):13,200円 ・毎日50分プラン(2レッスン):19,800円 オンライン英会話/特別プラン ・毎日75分プラン:29,700円 ・毎日100分プラン:39,600円 コーチングプラン ・コーチング+英会話25分プラン:33,000円 ・コーチング+英会話50分プラン:39,600円 |
無料体験レッスン | オンライン英会話レッスン 1回 |
対象レベル | 初級者~上級者(ビジネス英語に集中したい方) |
レッスン可能時間 | 5:00~25:00 |
講師の国籍 | フィリピン |
4. レアジョブ英会話
毎日複数のレッスン回数+定期カウンセリング

レアジョブは、「日本人1,000万人を英語を話せるようにする」をコンセプトに、初心者からビジネス英会話を目指す人、それぞれに合ったカリキュラムを提供している。
レッスンプランには、毎日1回・2回・4回のプランが用意されており、短期間でスピーキングの練習を積みたい方は、1日複数回のプランがおすすめだ。
講師はフィリピン人のみだが、英語を第2言語として習得した日本人カウンセラーが在籍しており、英語学習の相談役になってもらえる。(「あんしんパッケージ(月額1,078円)」の加入が必要)
過去4000万回以上のレッスンデータを分析して、講師の採用・育成の仕組み作りにも力を入れており、またオンラインを活用した英語学習のノウハウもかなり蓄積されている。レッスンの進め方や目標に適した講師の選び方、レッスン外での自己学習方法など相談するといいだろう。
あんしんパッケージのカウンセリングは、無料体験レッスンでも受けることができるので、まずは今後の学習計画を立てたいという人もぜひ活用してみてほしい。
また、確実に英語力を上げたいなら成果保証があるレアジョブのコーチングプログラムもおすすめだ。
料金 月額制・教材費込み | 日常英会話: ・月8回 1回25分 / 4,620円 ・毎日 25分 / 6,380円 ・毎日 50分(1日2レッスン)/ 10,670円 ・毎日 100分(1日4レッスン)/17,600円 ビジネス英会話:毎日25分 / 10,780円 あんしんパッケージ:月1,078円 |
無料体験レッスン | レッスン2回+カウンセリング |
レッスン可能時間 | 6:00~25:00 |
対象レベル | 初心者~上級者 |
5. ネイティブキャンプ
レッスン回数無制限で短期間で英語漬けに

ネイティブキャンプは、レッスンが月6,480円で受け放題というプランが特徴的。予約不要なので、時間が空いた時にいつでもレッスンを受けられることは最大の魅力。
ブラウザとアプリのどちらでも利用できるため、仕事が忙しくて決まった時間帯にレッスンの予約を取ることが難しい、という社会人の方でも、空いた時間ができれば外出先でもスマホでレッスンが受けられる。
7日間の無料体験中もレッスンは受け放題なので、これだけでもかなりのレッスン回数をこなすことができる。「とにかく数をこなしてスピーキングの練習をしたい」「短期集中で英語脳を作りたい」という人にとっては格安のサービスとなっている。
さらに本会員なら本来1回あたり1,000円かかるネイティブ講師のレッスン予約も、無料体験期間中は1日1回まで無料で受けられる特典付き。
また、日本人カウンセラーによるカウンセリングも月1回まで無料で受けられる。「教材の選び方がわからない」「今の自分の勉強法が適切なのか不安」などの悩みを相談でき、誰でも安心してスタートを切れるのだ。
料金 月会費制 教材費基本無料 ※一部コースで有料 | プレミアムプラン(レッスン回数無制限):6,480円 ◎プレミアムプランの家族会員の方は 1人につきプラス1,980円で同様にレッスン受け放題 ◎レッスンの予約は有料(100コイン) |
無料体験レッスン | 7日間でレッスン回数無制限 |
対象レベル | 初心者~上級者 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
講師の国籍 | フィリピン多め、ほかネイティブも多く含む世界各国 |
6. ベストティーチャー
ライティングとスピーキングの試験対策が同時に受講可能

ベストティーチャーは、「書いて、話す」をコンセプトに、どのコースでも必ずスピーキングレッスンの前にライティング課題を行うことになっている。
まずライティング課題で作成した英作文が講師によって添削され、音声と共に返却される。そしてオンラインレッスンでは、添削済みの英作文を元に講師とマンツーマンでスピーキングを行うのだ。
もちろん各英語試験「TOEFL iBT対策コース」「TOEIC SW対策コース」「IELTS対策コース」でのライティングレッスンも作成した英文を講師がしっかりと添削してくれる。
通常はライティングとスピーキングが別コースになっていることが多く、1つのコースで4技能全ての試験対策ができるオンライン英会話は珍しい。
全コースで英語4技能を使い、それぞれのスキルをバランスよく身につけ、ベストティーチャーだけで総合的な英語力を磨けるため、短期集中学習にもぴったりだ。
料金 月額制・教材費込み | 通常コース:月12,000円 試験対策コース:月16,500円 ・TOEFL ・IELTS ・TOEIC SW ・TEAP ・GTEC CBT 英検対策コース:月16,500円 |
無料体験レッスン | 2回 |
対象レベル | 中上級者 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
講師の国籍 | アメリカ、イギリス、他50ヵ国以上 |
7. スパトレ
格安でレッスン受け放題・細やかな英語力分析と学習アドバイス付き

スパトレは、「英語の“勉強”をやめよう」をコンセプトに、多くの人が挫折したこれまでの「英語の勉強」とは違った「新しいトレーニング」を提供するオンライン英会話。
まず驚きなのが価格の安さ。オンライン英会話サービスのスタンダードコース(日常英会話・毎日1レッスン25分)の料金相場は月額6,000円前後だが、スパトレはレッスン無制限のプランでも月額6,380円となっている。
7日間の無料期間中の初回レッスンでは、英語力を6つのスキルに分けて実力を測定し、分析結果に基づいて、弱点や改善ポイントに応じた最適なトレーニングと教材を提案してもらうことができる。
レッスン1回分を消費して実施する実力テストの結果分析はかなり詳細なので、自分の英語力を分析してもらうだけでも受けてみる価値は十分にあるだろう。無制限プランと合わせて、無料体験期間の7日間だけでもかなりのトレーニングを積むことができる。
料金 ポイント制・回数制 オリジナル教材 市販教材使用 | スパトレプラン: 毎日1回25分 / 4,900円 無制限プラン: 1回25分 回数無制限 / 6,380円 |
無料体験レッスン | 7日間 |
対象レベル | 初心者~中級者 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
講師の国籍 | フィリピン |
短期間で英会話を習得しよう

今回は、オンライン英会話を活用して短期間で成果を上げる方法とおすすめサービス7社を紹介した。
レッスン受講の強制力が無く、英語力向上にはレッスン以外の自己学習が重要となるオンライン英会話は、独学に近い学習意欲の高さが必要になる。
しかし、短期集中に適したサービスやコースを選定し、定期的にプロ目線の学習アドバイスを取り入れることによって、英語力はグッと向上しやすくなり、また英語学習を継続しやすくなる。
各サービスの無料体験レッスンもうまく活用しながら、リーズナブルで効果の高い短期集中学習を実現してほしい。短期集中型の通学型スクールも含めて検討したい人は以下の記事も参考になるだろう。
3ヶ月の短期集中!英会話スキルを上げる英語コーチング
「スピークバディパーソナルコーチング」は、オンライン完結型の英語コーチングスクール。英語コーチングは、専属のコンサルタントが自分専用のカリキュラムの組み方を組んでくれるサービスで、効率の良い英語学習が可能だ。
一般的な英語コーチングは1日3時間の学習時間の確保が求められるが、スピークバディパーソナルコーチングは、1日1時間のトレーニングで英語力アップを目指すのが特徴。毎日のチャットサポートと、週1回45分の通話コーチングで、学習習慣を身につけられる。
料金は3ヶ月間で184,800円(入学金なし)。スピークバディのAI英会話アプリも使い放題で、短期間で確実にスピーキング力を上げたい人におすすめ。
▼こちらもチェック