その一方で「毎日3時間」の勉強時間の確保が必要となり、忙しい社会人にとってはハードルが高くなかなか一歩踏み出せない人も多いだろう。
この記事では英語コーチングの具体的なサポート内容やかかる費用、従来の英会話教室との違い、おすすめの英語コーチングスクールの紹介などを徹底解説。そもそも英語コーチングとは何なのかを知って、自分に合う英語学習スタイルを見つけよう。
1日1時間×3ヶ月のスピーキング集中特訓!
知らない人も丸わかり!英語コーチング徹底解説

英語コーチングとは
英語コーチングとは、専属のコーチやコンサルタントが受講者一人ひとりに合わせた英語学習プランを組んでくれるサービスのこと。近年では通学型だけでなく、オンラインに特化したコーチングスクールも続々開講していて、自身の学習スタイルや予算に合わせて選べるようになってきた。
カウンセリングを定期的に行い、進捗に合わせてカリキュラムを組み直してくれるので、効率よく学習を進められるのが魅力。カリキュラムは英会話レッスンやスクールオリジナル教材のほか、市販の教材を使った学習プランが組まれる。
さらに、毎日の学習をきちんとこなしているか、アプリやチャットツールを使って徹底的に管理。日々の学習のちょっとした相談や、モチベーションの維持など、英語学習の習慣化を全面的にサポートしてくれる。
コンサルタントがメインのスクールと、パーソナルレッスンやグループレッスンがプランに含まれるスクールがある。それぞれの特徴は以下の通り。サポート内容をしっかり確認しておこう。
・コンサルティング特化型
コンサルティングのサービスをメインとしたスクール。受講生の目標や課題から、一人ひとりに合った学習方法と学習プランを提案。スクールでのレッスンではなく、受講生はコーチの指示通りに自主学習を進める。
・トレーニング型
コーチによる英語トレーニングや、外国人講師による英会話レッスンがプランに含まれているタイプ。コーチは学習状態のチェック、モチベーションの維持などを行いながら、受講生に合わせてティーチングをしてくれる。
英会話教室・オンライン英会話との違い

カリキュラム
英会話教室やオンライン英会話ではあらかじめ用意されているプランやコースを選択するが、英語コーチングは受講生に合わせたカリキュラムが組まれる。そのカリキュラムで大きく異なる点は、英語学習の主軸をどこに置くかというところ。英会話教室・オンライン英会話は対面レッスンがメインだが、英語コーチングでは自主学習がメインだ。
学習時間
英語コーチングでは毎日1〜3時間程度の自習内容をプランニングされるため、英語に取り組む総時間数が大幅に変わってくる。英会話教室でも予習・復習は必要だが、どのくらい勉強するかは受講者のやる気次第。英語コーチングでは、毎日1~3時間の英語学習時間の確保が求められるため、今の生活の中でどれくらい英語学習に時間を使えるのかを確認するようにしよう。
英語コーチング | 英会話教室 | オンライン英会話 |
約30~90時間/月 ※スクールにより異なる | 約4時間/月 ※週1回レッスンの場合 | 約12.5時間/月 ※毎日25分レッスンを受けた場合 |
受講料
受講料は、圧倒的に英語コーチングスクールが高い。通学型の英会話教室(マンツーマンレッスン)=約20,000円~30,000円/月、オンライン英会話=約5,000円~10,000円/月なのに対し、英語コーチングスクールの受講料は、約100,000円~200,000円/月が相場だ(入学金・教材費別)。
英会話教室 | オンライン英会話 | 英語コーチング | |
月にかかる 料金 | 約20,000~30,000円/月 ※マンツーマン | 約5,000~10,000円/月 | 約100,000~200,000円/月 |
入会金 | 約20,000~30,000円 | なし | 約50,000円 |
その分、短期間で英語力を上げるためのサポートは十分。「急に仕事で英語が必要になった」「英語の勉強をしているけど、思うように上達しない」という人にとっては、価値のある投資となるだろう。
英語コーチングのメリット&デメリット

英語コーチングでは自分専用のカリキュラムが組まれるため、ムダのない英語学習ができるのは最大のメリット。毎日の課題&進捗状況の徹底管理でサボらずに取り組める環境はモチベーションをキープしやすく、短期間での英語習得に効果的だ。正しい英語学習法を身につけられ、プラン終了後も独学で英語を学習する力がつくだろう。
デメリットは、やはり受講料の高さ。費用相場は一般的に約40万円〜50万円、月単位にすると月10~20万円程度と、かなり高額。また、毎日1~3時間の英語学習時間の確保が求められることも、忙しい社会人にとってはネックとなるだろう。せっかく英語コーチングを始めても、結局忙しくて勉強時間が取れなかった…なんてことにならないように、何のために英語を勉強するのか、目的意識と覚悟をしっかりと持つことが大切だ。
英語コーチングスクールおすすめ16社
ここでは、編集部がおすすめする英語コーチングスクール16社を紹介。英語コーチング選びに重要な料金やサービス内容のほかに、受講期間についてもまとめた。無料カウンセリングを積極的に活用しながら、目的に合うスクールを見つけてほしい。
レアジョブ スマートメソッド

出典:レアジョブ英会話
圧倒的な会話量をで英会話力をあげる、「レアジョブ」の英語コーチングプログラム。4ヶ月の短期集中で、ビジネススピーキング力を高めることができる。教材はビジネスに特化したものが中心。仕事で英語が必要になった人や、スピーキング力を上げたい人におすすめだ。
日本人コンサルタントがスケジュール管理や学習法における改善点をアドバイス。スピーキング力1レベルアップ成果保証があり、レベルアップができなかった場合は、レベルが上がるまで無償で必要なサポート・レッスンの提供がある。
オンライン英会話レッスンは全80回。平日は50分のレッスン+復習、週末は約3時間分の課題に取り組み、毎週末のテストで進捗の確認をする。
タイプ | トレーニング型 |
入学金 | − |
期間 | 16週間 |
料金 | 550,000円(16週間) |
無料体験(カウンセリング) | 無料相談+レベルチェック |
スピークバディパーソナルコーチング(旧スパルタバディ)

スピークバディパーソナルコーチングは、語学学習アプリの開発会社が提供するオンライン完結型の英語コーチングサービス。
日々の学習状況に関する報告や相談はLINEを使って専属コーチとやりとり。週に1回提出する音声スピーチへのアドバスと毎週45分の通話コーチングで英語学習をサポートしてくれる。毎日の自学時間は1時間程度で、無理なく続けられるのが特徴だ。
レベルチェックは初回と中間・最終の3回で、学習成果を可視化できる。また、トレーニングツールとして同社が開発していAI英会話アプリ「SpeakBuddy」を利用可能。AI相手に対話の練習ができる。
料金は3ヶ月間で184,800円(入学金なし)。リーズナブルな価格設定も魅力だ。
タイプ | コンサルティング特化型 |
入学金 | なし |
期間 | 3ヶ月 |
料金 | 184,800円(3ヶ月) ※入会後30日以内の返金保証 |
無料体験(カウンセリング) | 無料カウンセリング+レベルチェック |
産経オンライン英会話PLUS

産経グループのオンライン英会話サービス「産経オンライン英会話PLUS」の短期集中プログラムで、コーチングサービスを受けることができる。
オンライン英会話の通常プランにプラスするオプションサービスで、コンサルタントによる学習サポートが受けられる。コンサルタントは、学習内容のプランニングや、おすすめの講師リストの作成、週1回の進捗チェックカウンセリングなどを行う。専用アプリを使って、コンサルタントに質問も可能。期間中は回数無制限で利用できる。
オンライン英会話レッスンの講師はフィリピン人講師・日本人講師・ネイティブ講師から選択可能(選択講師によって必要コイン数が異なる)。
タイプ | オプション |
入学金 | なし |
期間 | 8週間・12週間 |
料金 | 基本プラン(コイン制): ・プラン200(200コイン) / 4,620円 ・プラン620(620コイン) / 6,380円 ・プラン1240(1240コイン)/ 12,100円 講師種別必要コイン数: ・フィリピン人講師 / 20コイン ・日本人講師 / 200コイン ・ネイティブ講師 / 200コイン 短期集中プログラム(通常プランにプラス): ・8週間(カウンセリング回数8回)/ 132,000円 ・12週間(カウンセリング回数 12回)/ 165,000円 |
無料体験(カウンセリング) | カウンセリング(30~60分) |
PROGRIT(プログリット)

出典:PROGRIT
プログリットは、マッキンゼー出身の起業家が設立した、本気で英語力を伸ばしたい人のための英語コーチングサービス。
主にビジネス英語に特化していて、コースはビジネス英会話コース、TOEICコース、TOEFL・IELTSコース、初級者コースの4種類。応用言語学や第二言語習得論における科学的知見に基づいた学習カリキュラムの設計と、専属コンサルタントによる徹底したサポートにより、短期間で飛躍的な英語力の向上を実現する。
専属コンサルタントによるチャットサポートや音声添削サービスが毎日利用できるほか、週1回の面談でカリキュラムを調整。定着度にあわせて専用のカリキュラムを組んでもらえる。
関東・関西・中部に校舎があり、全コースがオンラインに対応。通学・オンラインとフレキシブルに受講スタイルを選べるので、続けやすい方法で受講しよう。
タイプ | コンサルティング特化型 |
入学金 | 55,000円 |
期間 | 2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月 |
料金 | ビジネス英会話コース 380,600円(2ヶ月)・544,500円(3ヶ月) ※入会後30日以内の返金保証あり |
無料体験(カウンセリング) | 英語力診断+専属コンサルタントによる学習法の提案 |
フラミンゴオンラインコーチング

フラミンゴオンラインコーチングは、ネイティブレベルの英語力を持つ日本人コーチによる英語コーチングを受けられるサービス。
英語初心者の課題に寄り添った指導で英語学習を全面的にサポート。週に1回(50分)のオンライン面談と、毎日1時間程度の自学自習で効率よく英語の勉強ができる。
基本コース・ビジネス英語基礎コース・試験対策コースのほか、4ヶ月間で初心者を脱出できる「英語初心者脱出コース」もあり、英語初心者におすすめだ。
特徴 | コンサルティング特化型 |
入学金 | 55,000円 |
期間 | 4ヶ月・8ヶ月・12ヶ月 |
料金 | 4ヶ月プラン:275,000円 ※入会後30日以内の返金保証 |
無料体験(カウンセリング) | 無料カウンセリング(1時間) |
Bizmates コーチング

出典:Bizmates
「Bizmates(ビズメイツ)」は、ビジネス特化型のオンライン英会話サービス。英語コーチングプランをオプションとして利用すると、日本人専任コンサルタントのサポートが受けられる。
それぞれのレベルや課題に合わせた学習プランを立ててくれ、月4回(1回15分)のコンサルティングを提供。専任コンサルタントが学習の進捗管理と英語力のチェックをしてくれるので、無理なく学習を継続できる。
1ヶ月から申し込みが可能で、コンサルティング料は19,800円。他の受講生と学習状況などの情報交換ができるコミュニティツールも利用できて、モチベーションもアップしそうだ。
タイプ | オプション |
入学金 | なし |
期間 | 1ヶ月~ |
料金 | コーチング+英会話25分プラン:33,000円 コーチング+英会話50分プラン:39,600円 |
無料体験(カウンセリング) | 無料体験コンサルティングはなし(オンライン英会話の無料体験は1回) |
MONEY ENGLISH(マネーイングリッシュ)

MONEY ENGLISH(マネーイングリッシュ)は、相場の1/3以下というリーズナブルな価格で日本人コーチと外国人講師によるサポートが受けられるオンライン英語コーチング。
「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく身に付けることを重視しているため、スピーキングスキルだけでなく総合的に英語力を高めたいという人におすすめだ。
海外経験のある日本人コーチが、マンツーマンレッスン・グループレッスン、自主学習の3本仕立てで効率的な学習カリキュラムを作成。カウンセリングは隔週あり、日々の学習サポートはいつでもLINEで対応してもらえるので安心。マンツーマンレッスンは1回40分で、毎回同じ講師が担当してくれるため、学習進捗に合わせたレッスンを受けられる。
レッスン回数に応じた複数の料金プランがあり、1ヶ月単位で受講可能。無料カウンセリングと体験レッスンを用意しているので、まずは申し込んでみて、実際の雰囲気を確かめてみてはいかがだろうか。
タイプ | トレーニング型 |
入学金 | − |
期間 | 1ヶ月~ |
料金 | レッスン数 3回/週(12回/月):49,800円/月 レッスン数 5回/週(20回/月):59,800円/月 レッスン数 10回/週(40回/月):79,800円/月 |
無料体験(カウンセリング) | 無料カウンセリング+マンツーマンレッスン(計60分) |
and ENGLISH

and ENGLISHは、TOEICのスコアアップ対策に特化した英語スクール。コースは、4人までの超少人数制でレッスンを行う「TOEIC®︎L&R対策」と、マンツーマンで取り組む「プライベートコース」の2種類。中でも、「TOEIC®︎L&Rプライベートコース」は、初心者から上級者まで全レベルに対応しており、受講者一人ひとりの「現在の英語力」「最終的な目標」を共有しながら、弱点にフォーカスしたレッスンを進めていく。
レッスンはzoomを使ったオンラインの他に、東京・代々木公園駅周辺の会議室で行う対面形式を採用。長年英語教育に携わってきたベテラン日本人講師が担当するため、「外国人講師だと緊張してしまう」と不安になる人も安心して受講できるだろう。
また、ひと月あたりの受講料が教材費を合わせても約30,000円と他スクールと比べてリーズナブルな価格設定も魅力のひとつだ。
タイプ | トレーニング型 |
入学金 | − |
期間 | 5日~ |
料金 | TOEIC 5日間セミナー: 82,500円 TOEIC 2ヶ月コース: 143,000円 TOEIC L&Rプライベートコース: 90分×10回コース(3ヶ月) 86,250円 90分×15回コース(5ヶ月)123,750円 90分×20回コース(6ヶ月)157,500円 ※教材費として約5,000円程度別途負担あり |
無料体験(カウンセリング) | 無料カウンセリング |
RIZAP ENGLISH(ライザップ イングリッシュ)

出典:RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)
プライベートジムで有名なRIZAPのイングリッシュスクール。専属トレーナーがマンツーマンで最適なカリキュラムを構築してくれる。アウトプット重視型プログラムを採用し、最短2ヶ月の短期間での英語習得を目指す。
「英会話コース」「TOEIC L&R TEST スコアアップコース」のほか、1日5時間の超集中学習の1dayプログラム「RIZAP ENGLISH ONE」がある。
完全個室のレッスンルームで徹底的に英語学習ができるほか、全レッスンオンライン受講可能。オンラインレッスンでもテキスト投影画面の共有や手元カメラの活用など対面と同様の高品質なレッスンを受けられる。
レッスンは1回分の無料レッスンの体験が可能。今後の目標や学習スタイルなどのカウンセリングのあと英語力のチェックテストを実施。改善すべき点や学習プランの提案もしてくれるので、まずは無料体験を申し込んでみよう。
タイプ | トレーニング型 |
入学金 | 55,000円 |
期間 | 2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月 |
料金 | 英会話コース: 16 回(2ヶ月)437,800円 TOEIC L&R TEST スコアアップコース: 16 回(2ヶ月)437,800円 RIZAP ENGLISH ONE: 1回(5時間)9,900円 |
無料体験(カウンセリング) | 無料体験+レベルチェック+カウンセリング |
ミライズ英会話コーチング(MeRISE英会話)

マンツーマンの英会話スクール「ミライズ英会話」では、英語コーチングプランがあり、英語教授法TESOLを取得するプロの英語講師と日本人の英語学習トレーナーが英語学習をサポートしてくれる。
コーチングは完全オンライン。隔週1回、日本人のパーソナルトレーナーによる面談があり、学習計画を提案してくれる。オンライン英会話レッスン(無制限)と独自アプリを活用した予習&復習で知識を定着。日々の進捗はチャットでトレーナーと共有する。通学レッスン(月4回)もついたフルサポートプランもある。
受講者の6割以上の人が基礎からスタートしており、初心者の人におすすめだ。
タイプ | トレーニング型 |
入学金 | なし |
期間 | 1ヶ月~(月謝制) |
料金 | コーチングプラン:55,000円 フルサポートプラン:77,000円 |
無料体験(カウンセリング) | 体験レッスン30分+英語力診断+カウンセリング30分 |
TAILOR ENGLISH(テーラーイングリッシュ)

英語初心者、英語の資格試験対策、ビジネス英語習得など個々の英語力や目標、生活スタイルに合わせた完全オーダーメイドのカリキュラムで学習に取り組める「テーラーイングリッシュ」。毎日の自宅学習に加え、海外在住・勤務経験のあるバイリンガルの日本人講師によるマンツーマンレッスンにより、「海外で通用する英語」を身に付けられる。
オンラインレッスンは毎回録画され、その内容を分析チームに共有。受講者の弱点を徹底的に分析し、フィードバックしてくれるのも有難い。「音声添削」や「日記添削」など、スピーキングを鍛える各種サービスも豊富に揃っている。
タイプ | トレーニング型 |
入学金 | 30,000円 |
期間 | 2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月・6ヶ月・8ヶ月 |
料金 | 2ヶ月:176,000円 3ヶ月:264,000円 4ヶ月:352,000円 6ヶ月:484,000円 8ヶ月:660,000円 ※教材費 別途10,000円程度 ※細かいフィードバック 週1回:+ 11,000円/月 |
無料体験(カウンセリング) | 無料ツアー(30分) |
スパルタ英会話

出典:スパルタ英会話
スパルタ英会話はコンサルティング、マンツーマンレッスン、通い放題のグループレッスンが一つになった英語コーチングスクール。全サービスをオンラインで受けることができる。
通い放題(1日最大10時間)のグループレッスンと月6回のネイティブ講師とマンツーマンレッスンで圧倒的な会話量を実現。専属のコンサルタントとの面談は月2回。毎日の学習報告により、モチベーションを維持しながら英語学習が続けられる。
グループレッスンをフル活用して短期集中で英会話力を磨こう。
タイプ | トレーニング型 |
入学金 | 55,000円 |
期間 | 1ヶ月~12ヶ月 |
料金 | 通学&オンライン:539,000円(3ヶ月) オンラインのみ:485,100円(3ヶ月) |
無料体験(カウンセリング) | 90分間の英会話レッスン+コンサルティング |
東大式イングリッシュコーチング

東大卒・英語指導歴40年以上のコーチをはじめ、経験豊富なベテランコーチが目標に向けて日々の学習をサポートしてくれる「東大式イングリッシュコーチング」。200冊以上の参考書を備えるAI英語教材「abceed」を自由に利用でき、効率的な学習を進められる。また、学習情報をデータ化できる「abceed for school」を使えば、学習時間や進捗が一目瞭然。自分のウィークポイントを発見するきっかけにもなるだろう。
また、ビジネスチャットツールのSlackを使った専用コミュニティに無料で参加でき、文法問題などの質問に使えるほか、定期勉強会や定期オンライン模試への参加も可能。コミュニティはコーチング期間が終わった後も永久的に無料で利用できるのが心強い。
タイプ | コンサルティング特化型 |
入学金 | 9,900円 |
期間 | 1~2ヶ月・3~5ヶ月・6ヶ月~ |
料金 | 短期コース(1~2ヶ月): 25,800円/月 中期コース(3~5ヶ月): 23,800円/月 長期コース(6ヶ月~): 21,800円/月 |
無料体験(カウンセリング) | 無料ツアー(30分) |
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)

出典:イングリッシュカンパニー
イングリッシュカンパニーは、専属のパーソナルトレーナーが付き、科学的なトレーニングと英語学習のコンサルティングを提供するサービス。
言語習得の科学「第二言語習得研究」の知見に基づいて、一人ひとりの学習フェーズに合わせて、優先して克服するべき課題の解決にフォーカス。パーソナルトレーナーは、トレーニングメニューの設定、自宅でのトレーニングのサポート、目標到達までのスケジュールデザイン、スタジオやオンラインでの集中トレーニングを行い、無駄を省いた効率の良い英語学習をサポートしてくれる。
コースは、全レベル対応マンツーマンコース・グループコース(初級者向け・中級者向け・上級者向け)・オンラインコースなど。関東・関西にスタジオがあり、全コースオンラインで受講できるため、通うのが難しい人はオンラインで始めるのもいいだろう。
特徴 | トレーニング型 |
入学金 | 55,000円 |
期間 | 2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月 |
料金 | 90日間集中プログラム パーソナルトレーニングコース 544,500円 ※入会後30日以内の返金保証 |
無料体験(カウンセリング) | 無料体験レッスンあり |
TORAIZ(トライズ)

出典:トライズ
トライズは、自己学習・レッスン・カウンセリングを合わせた英語コーチングスクール。1年間で計1000時間の学習を行う英語習得プログラムが特徴。
主に、自己学習ではコンサルタントが選定した課題や教材を活用して、インプットを中心とした英語学習を行い、レッスンでは自己学習で得た知識のアウトプットを行う。レッスンの内容は、プライベートレッスン(週2回・1回1時間)、少人数(最大4人)のグループレッスン(週1回・1回1時間)、定員制フリートーク(回数無制限)。
そのほか、学習のアドバイスや進捗チェック、月1回の英語力診断、モチベーション管理まで、すべて専属コンサルタントが対応。英会話レッスンでは専属ネイティブコーチが付き、1年間サポートしてくれる。
通学スクールで提供しているものは、オンラインでも受講可能。
特徴 | トレーニング型 |
入学金 | 55,000円 |
期間 | 12ヶ月 |
料金 | 英語コーチング本科(12ヶ月) 約160万円 ※入会後30日以内の返金保証 |
無料体験(カウンセリング) | 無料カウンセリングあり |
スタディサプリENGLISH・TOEIC対策パーソナルコーチプラン

人気の英語学習アプリ「スタディサプリENGLISH」が提供する、TOEIC対策のパーソナルコーチプラン。
TOEICのスコアアップを目指した学習プランを担当コーチが作成。明確な指示でわかりやすく、迷うことなく対策に取り組むことができる。学習プランは毎週送られてくるので、そのときの進捗状況に合わせてカスタマイズ可能。
学習の進度や質問などはチャットで毎日やり取りができるため、ちょっとした疑問もすぐに解決することができるのは有難い。短期集中でTOEICのスコアアップを目指す人におすすめだ。
タイプ | アプリ学習+コーチング |
入学金 | なし |
期間 | 3ヶ月・6ヶ月 |
料金 | 74,800円(3ヶ月) 107,800円(6ヶ月) |
無料体験(カウンセリング) | 7日間無料体験 |
英語コーチングの選び方

英語コーチングスクール比較の際のチェック項目
さまざまな英語コーチングスクールが開講していて、その特徴はそれぞれ異なる。自分のライフスタイルや目標に合わせてスクール選びをしよう。
例えば、自分が必要とするサポートを受けられるか、というサポートの確認が必要だ。チェックすべきポイントの例はこちら。
サポート体制のチェック項目
・受講形式(教室orオンライン)
・コーチによる面談の回数
・毎日のフォローの有無
・英会話レッスンの有無(トレーニング型orコンサルティング特化型か)
また、費用については、受講料だけではなく入学金や教材費、返金保証制度も要チェック。総額どのくらいかかるかをしっかり確認するようにしよう。
かかる費用のチェックポイント
・入学金
・受講料
・教材費
・返金保証制度
以下の記事には各英語コーチングスクールのサポート体制や料金を一覧表でまとめている。比較検討の際の資料として活用してほしい。
英語コーチングはこんな人におすすめ
英語コーチングは、効率よく英語の勉強をしたい人に最適なサービス。確実に英語スキルを習得したいなら、自習時間をしっかり確保して集中して取り組もう。
英語コーチングはこんな人におすすめ!
・短期集中で英語をマスターしたい
・英会話だけでなく4技能バランスよく鍛えたい
・やる気はあるがモチベーションをキープできずいつも挫折してしまう
・ずっと英語の勉強をしているが伸び悩んでいる
英語コーチングについてもっと詳しく知る
・サービス・料金を徹底比較
・初心者におすすめ
・安さで選ぶ
・完全オンラインでおすすめ
・TOEICを学ぶのにおすすめ
・英語コーチングの効果的な活用法
・個人・企業のどちらがおすすめ
4ヶ月でスピーキング力を底上げ!
16週間(4ヶ月)でスピーキング力の向上を図るレアジョブ英会話「スマートメソッド」。本コーチングの大きな特徴は、英会話レッスン中心であること。平日は毎日50分の英会話レッスンと復習、土日にウィークリーテストと約3時間のホームワークを行うサイクルを毎週繰り返すことで、自主学習では得られない実践的な英会話力を身に付けられる。
レッスン以外にも、受講者一人ひとりにビジネス経験豊富な日本人コンサルタントが付き、進捗管理や学習相談、モチベーション維持などあらゆる面でサポート。二人三脚で学習に臨むことで、途中で挫折せず最後までやり切ることができるはずだ。
まずは無料カウンセリングで、これからの英会話学習について疑問や悩みを打ち明けてみよう。
- 英語コーチングとは?
- 専属のコーチやコンサルタントが受講者一人ひとりに合わせた英語学習プランを組んでくれるサービス。自主学習のサポートがメインで、毎日1〜3時間程度で取り組む課題を出される。
- 英語コーチングの料金相場は?
- 英語コーチングスクールの料金の相場は、ひと月あたり約10万円~20万円。一般的な英会話教室(2万~3万円前後)に比べると高い。
- 英語コーチングスクールの種類は?
- 受講形態は、通学型のほか、最近はオンライン型のスクールも増えている。サービス内容はスクールによって異なり、大きく分けるとレッスンも含む「トレーニング型」と、学習サポートがメインの「コンサルティング特化型」の2タイプがある。
- 英語コーチングの効果は?
- 初回のカウンセリングでレベルチェックと目標の確認を行った上で、個別のカリキュラムが組まれるため、効率よく英語学習を進められる。短期間での英語スキルアップに効果的だ。